トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - セリカ

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • アイドラアームの流用について

    後期セリカの弱点(?)が、アイドラアームの欠品。私の場合は、早い時には数か月でダメになるという持病がある故、その部品の入手に困っておりましたが、そんな折、「40系セリカ(つまり2代目ね)の部品が少しの加工だけで流用可能!」との情報をいただきました。 今回部品の入手にご協力いただいたのは…我らトヨ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月30日 12:53 でかバンさん
  • XIANGSHANG トランクダンパーが曲がった→交換

    半年前に海外製のダンパーに交換した訳ですが最近どうも閉まりが悪くおかしいっと思っていた所、ふとみると画像の様な状態でした(*_*) 完全に根元のステーがひしゃげておかしな事に。 とりあえず外し、スペアで持っていた同商品と並べてみました。 左/曲がったもの 右/新品 これは酷い。完全に設計上の強 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月15日 15:53 メカヤマさん
  • フェンダーライナーのクリップ

    気づいたら両側とも外側が一本も無くてガタガタだったんで共販行って買ってきましたw これですね 一本100円也 これでオーケー! ちなみにこれが品番ですー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月7日 00:29 ぼくそうさん
  • パワステ ベーンポンプ交換

    先月発注してた部品が準備できたとの連絡があり、ディーラー入庫。共販のリビルト品は無いとのことで、純正品のベーンポンプを注文してた。 社外リビルト品でDIY交換もチラリと検討したけど、ちょっと自分には面倒で難しいかも。 予定では作業時間90分ぐらいで終わるはずが、待ちが3時間すぎたのち、明日の引き渡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月20日 20:27 ながぱーまんさん
  • ステアリングラック分解2

    ハウジングから手をつけたのでココから見ていきましょー。 ちなみにハウジングのお値段は・・・? 品番 44211-20100 \6200←高ッ! オイルシールを抜こうと・・・ 圧入されているので簡単には取れません。 こんなんでどうでしょう? 19ソケット逆にエクステンション刺します。 ピッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年2月16日 22:27 セリカSSさん
  • ハブボルト打ち替え〜その2

    これからナットを締め上げてボルトを入れていきます。こんな感じで分厚いワッシャーとか大きめのナットとかをカラーがわりにします 貫通ナットがなかったので袋ナットでやりました。ナットが底付きしないようにワッシャーを4枚入れてます 回り止めしながら締め上げる、の図 ワッシャーにCRCを吹くとすごく楽になり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月31日 15:52 massii(新潟TNE52)さん
  • リサーキュレーティング・ボール 即ち『R&Bの女王』の誕生である 【その時アレもソレもコレも動いた】

    気づけば早くも師走とは・・・ 作業はボチボチ進んでいるのですが、なかなか編集の時間が取れない・・・ いいかげん、投稿せねば! で、ダルマ電動パワステ化の続編です。 こちら、採用したヴィッツパワステ、内部を確認します。 リング状のトリガー、ところどころ突起があります。 受け側にセンサーが付いてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年12月3日 15:54 カズ~ヤGTさん
  • バックドアダンパー交換

     ハッチバックのダンパーがへたってきたので交換実施。   (交換方法)  上部の12mmはネジロックが塗られており、トルクは大したことないのですがメガネやブレーキパイプレンチすら入らないので舐めないように注意が必要。   その上、バックドアはかなりの重量物でダンパーを1本外した瞬間に勢いよく落ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月7日 18:38 メカヤマさん
  • 納車後点検、リヤ廻りとエンジンマウント

    前回フロント廻りの点検しましたが、その後、走行を繰り返すうちに気付いたのが、やたらエンジンが動くというものです(^^;; クラッチを繋いだ後、エンジンが回転方向に一旦動いて、止まったところで車体が動くという事なので、前回のフロント廻りの点検で時間が無くて見れなかった、エンジンマウントをチェックし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月11日 06:37 トモニ-RRさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)