トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - セリカ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調取付

    ヤフオクで出品されてたテインのスーパーストラット用の車高調を頑張って落札しました。届いてから気付きましたが、スペシャライズドダンパーと書いてあるので特注??なのかなと思います。取付はお店に任せました。 フロントは車高調前と同等ぐらいです。 リアは車高調前から1センチ程下げました。普通はフロントの方 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月26日 20:34 あかいちんさん
  • リアハブベアリング交換

    ダンパーオーバーホールと同時にハブベアリング交換もやりました。左コーナーでゴリゴリと音がするようになってしまい…。でも結果から言うとベアリング交換しても異音は収まっていません。ベアリング以外に異音の原因ってあるのでしょうか…。 ところでダンパーがないとドラシャのセンターナットが緩められないので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月18日 10:33 のりっく111さん
  • リヤ周り ブッシュ交換

    メンバーブッシュ交換をするにあたり、純正品とgx71用社外品をかき集めました。一緒でしょって思ってたけどやはりその通りでしたね^_^ 純正品にはシューグー強化でスタンバイしてました。 プロにお願いしましたので、かかった時間や難易度はよくわかりません。素人が一生懸命だけでは無理とは思っています。一 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月9日 17:46 新宿さん
  • タイミングベルト、足回りリフレッシュなど

    前々からのびのびになっていた14年を迎えたセリカ姫をリフレッシュを行いました。 ベルト類 ・タイミングベルト ・ウォーターポンプ 足回り ・ショックアブソーバー ・スプリング ・純正アッパーマウント、ブッシュ類全て ブレーキ ・パッド の交換を行いました。 純正部品です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年10月5日 08:55 和彰さん
  • テインTYPEHA車高調フロントも取付け

    ゴールデンウィーク中リアだけ入れた緑棒ですが、本日フロント投入です。どんだけ硬くなるか少々不安ですが、ノーマルショックが限界越えてるんでやらなきゃならんという事情があるんです。 いつもの基本姿勢(^^)とは言ってもりかちゃんは「足乗せてもいいですかぁ~」とは言いません。今日は師匠んトコ、マッサルが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月10日 19:16 ちーぶー★さん
  • サスペンション交換(フロント) RSRダウンサス  その2

    一応比較写真 変更前(右)と変更後(左) ジャバラ部分などはきれいにしておきました。 そしてバネ あんまり見た目変わらないかも。。。 RSR のステッカーくらいですかね あとははずす手順でつけるだけ 気をつけるときは ハブとの連結 結構重量物なのでボルトがなかなか入らないかもしれませんね。 自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月26日 20:11 mina@takaさん
  • フロントハブベアリング交換

    フロントハブベアリング純正部品 古いベアリング ブレーキローター清掃 ベアリング組み付け 完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月8日 20:55 フグ蔵さん
  • 車高調 スプリング交換

    現在BLITZの車高調を装着していますが 吊るしのフロント5Kとリア6Kのスプリングでは柔すぎるので交換していきます。 フロント10K 140mm リア  14K 120mm 購入しました リアを固くしたのはアンダーステア対策です 現在の車高調を取り外し~ ブラケットぐるぐる回して分解~ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月26日 17:37 よこ熊さん
  • キャンバーコントロールアーム交換

    お馴染みのスーパーストラットの弱点ですね(笑) 大体10万キロ前後でガタが出始めます。 新品は緑色の防錆剤が塗ってありますが、ブレーキクリーナーで落とせます。 ブレーキクリーナーを少し染み込ませたウエス(布切れ)などで拭き取ると簡単に取れます。 拭き取りましたっ!☆ 新旧比較っ♪ ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年9月28日 21:08 にっしー☆さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)