トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - セリカ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロントロアアームバー取り付け

    フロントのロアアームバーの取り付けをしました。 今回取り付けするのは、クスコ ロアアームバーVer.Ⅱの4点式のタイプです。 作業前の下回りはこんな感じです。 (写真は左右のアンダーカバーを取った写真です。) 写真は全体が写ってませんが、フロントメンバー周りです。 このパーツを取り付けるのに一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月31日 16:28 ぎんいろさん
  • トライアングルストラットバー(リア)取り付け

    カーステーションマルシェ製の3点式リアタワーバー。 ST205用です。 セリカはハッチバックゆえにリアの剛性が不足気味。 コレで剛性UPを試みます。 以前の事故の影響か、タワーバーが若干曲がっているのか…アッパーマウントに付ける穴が、しっかりはまらず。 (;´∀`)・・・ 適当にヤスリで穴をゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月5日 00:54 パワーパフガールズさん
  • フロントタワーバー取り付け

    純正も一応入ってますが、あんまり効果ないらしい? 左右ストラットを一本で結ぶ物は効果が高いのか? …っというわけで、付けてみる事に。 vvt-i用でない為、無事に付くか心配です。 …o(;-_-;)oドキドキ♪ 「PRO SPATS」…古いメーカーさんですね。 意外と軽いのでビックリしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月12日 23:23 パワーパフガールズさん
  • GAB製フロントストラットタワーバーの装着

    かなり以前にGABのフロントストラットタワーバーを2000円で購入し装着した(中古品)。作業を携帯で撮影してるので見ずらくブレブレです。 最初に純正のタワーバーもどきを外すためストラットのナットを力技(笑)で外します。 外した純正のタワーバー GABのストラットタワーバーをセットし、さらに純正のタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月5日 20:10 やまじろうさん
  • リヤサスペンションメンバーカラー

    前から気になっていたのですが、すでに廃盤になっていたのですがちょうどオークションに出ていたので購入しました。 聞きたい事があったのでマルシェの物かわからなかったのですが電話すると、たぶん石田氏が対応してくれたようで丁寧な対応で取り付け方の説明書をファックスしてもらいました、購入もしていないのに、よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月19日 09:13 S氏さん
  • スーパーストラットのキャンバーコントロールアーム交換

    サスが動くとバキバキ音(汗 ネットを調べると・・・ 「スーパーストラット病」 こんなにジョイントがあると正直どこかわからない・・・ こっちも怪しい 簡単には獲れません(T_T) 2人掛かりで挑みます! プーラーを掛けて 大きなハンマーでガンガンしばく! こいつらの仕業です!(怒) 右は1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月27日 21:04 GZ20まろんさん
  • トランクバー取り付け

    内張りが干渉するのでぶった斬り。 純正ボルトを取り外します。 ボルト外す→山が潰れるコンボが発生する可能性があるので、タップ等の対策が必要かも。ボルトサイズ12M ピッチ1.25です。 そして取り付け。 ボルトは純正ではなく、専用のボルトを使用します(純正より長い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月2日 14:57 風丸@kaze-maruさん
  • デフマウント交換

    後ろからゴンゴン聞こえるので恐ろしくなります(笑) ハイパワー車にはありがちなデフマウントのブッシュ切れです。 リフレッシュと強化もかねて交換しました。 社外品の方が安いのと今後も遊ぶので強化品を選択(笑) 3箇所見つけましたが、セリカのパーツで信頼もあるC-ONEへ決定! 純正品と違いを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月21日 13:28 ながセリさん
  • C-ONE フロントタワーバー取付

    Fバンパーと、ボンネットをC-ONEにしたので タワーバーも揃えたいなと・・・ オークションで購入しました♪ 今まで付けてたBRASH BOYのタワーバーを、 アッパーマウントのナットを外して取り外し。 本来は、バッテリーステーの向きを前後入れ替えて逃げを作るみたいなんですが・・・ ステーごと替え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月16日 02:14 ナオグルさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)