トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - セリカ

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • オイルキャッチタンクの試作

    スロットル部分のオイル汚れを定期的に掃除してましたが、 市販のオイルキャッチタンクを付けようかと・・。 そこで、廃棄する日産ノートのコンデンサからリキッドタンクを外し、オイルキャッチタンクらしい物を作ってみました。 昼休みの作品です。 容量はかなり小さいです。 エンジンルームにはそれほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月18日 00:37 どもホルン輪来るさん
  • エアクリナーBOX改造

    純正のエアクリナーBOXでも吸入空気量を増大させるために実施しました。 BOX内にある弁をとったり加工をし空気が多く入るようにし、最後にφ50の穴をあけφ50のダクト差し込み外気を吸わせる事で、吸気温度が10℃ぐらいおちました。 効果:多少加速が良くなる事が体感できました。 低速のトルクは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月8日 14:12 パラさん
  • VSV repair 88381.0miles

    アイドリング調整のつもりがVSVを折ってしまった。 日本仕様に無いEGRを外す 本題はISCVコネクターを外すことだった。 しばらくこのままにするので、 インシュロックで固定。 補給終了部品。 強力な接着剤と ついでにFIPGを購入 簡単に折れたと思ったら、 接着剤の跡 接着して一晩置く。 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月30日 23:01 GT-7さん
  • 吸気ダクト延長追加

    買ってきたのはφ75mmのアルミダクトと、100円ショップのアルミテープと味噌こし網。 ほかにステンレスの汎用ステー。 ボルト・ナット類は家にあったものを適当に。 以前取り外した、フェンダー内の吸気レゾネーター。 このボックスのダクト接続部を参考に、アルミダクトの先端を整形。 隙間テープを貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月26日 20:24 くろネコさん
  • ラムエアダクトを作る

    以前製作したエアクリボックスへつながる延長ダクトのエア取り込み口は、純正フォグの奥の脇につけてある。 普段はこのままだが、サーキット走行時はフォグを取り外して、ダイレクトに走行風を取り込む。 もっと効率よく走行風を取り込むために、取り外したフォグの変わりに取り付けるダクトを製作。 用意したダクトは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月11日 23:26 くろネコさん
  • とっ取れたorz

    先日洗った後乾かすのにひっくり返したり横にしたりして乾かしていると矢印のカバーを止める部分がぽろっと外れましたorz よく見ると粘着物が着いているわけでもなくはめてあっただけのようですがはめ込んでみてもすぐに取れてしまいます。 洗いすぎで糊が取れてしまったのかなぁ? 最悪両面テープを1週巻いてはめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月6日 01:57 あっはんさん
  • エアクリボックス内フラップ撤去

    エアクリボックスについているフラップが常に開いた状態です。摩耗のためか、軸の片方がうまく収まらなくなり、全閉状態になりません。開閉の機能がなくなり常に開いてるなら、付いている意味はありません。撤去してやりました。 邪魔な壁がなくなって吸入効率よくなったかな?と思ったけど、特に変化は感じられません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月6日 16:14 KEN-4023さん
  • インテークマニホールド研磨

    インテークスロットルの径を拡大してもあまり変化を感じなかったのでインテークマニホールドも径を拡大してみました。 始めは、リュターで仕上げは、1000ばんの紙やすりを使用しました。 効果:加速が軽いぐらいに車が前に行きます。 その反面エンブレもキツくなったような~? デメリットは、やはり燃費の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月9日 20:27 パラさん
  • エアクリーナー塗装

    全体的に見栄えが悪いのでイメチェンも兼ねて純正の水色から赤に塗装します! 分解 汚れを出来るだけ落としてからスポンジやすりで塗装前の足付けをします。 そして色をかけたくない場所にのみマスキングをしておきます。 蓋も同様に作業を行い、その後バラ吹きしていきます。 バラ吹きが終わったら徐々に塗り重ね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月22日 22:07 ARTISTbyJOKERさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)