トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - セリカ

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 【ピッコロカーズ】吸気系にケミカル投入 158,161km

    今年の2月中旬あたりから急に吹けなくなったのでピッコロカーズT門さんにご相談ののち投入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月29日 19:53 きよみ@bちゅいんさん
  • ダクトホース手直し

    以前取り付けをしたダクトホースですが、固定をする作業を手抜きしてタイラップで吊ってあっただけだったため、暫くするとホースが暴れるようになってしまいました(ーー;) 今回はこれらの物を準備。L型の金具、75パイの雨どい固定具、ホースと固定具の隙間を埋める隙間テープ。 とりあえず、L型金具を削ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月7日 19:23 TAK_acさん
  • インダクションボックス製作

    セリカに赤い毒キノコを生やせてはやウン十年、簡易なアルミ遮熱板は付けてましたがダダ漏れでエンジンルームの熱気ムンムンなのを吸い込んで夏はパワー半減な感じだったんですが、やっと吸気ボックスを作りました。夏は熱ダレで全然加速しなくなっちゃう感じで。 構想10年以上。いやただ妄想するだけで10年以上経っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月29日 23:11 のりっく111さん
  • ST165 耐熱塗装

    耐熱カバーをサンドブラストかけてと思いましたが、横着して耐熱塗装で済ませました。 塗装前 塗装後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月10日 22:54 hemonさん
  • エアーチャンバー(レゾネーター)の取り外し!!!!

    バンパーを外します。(外周で20個位ネジが有ります) フォグランプの間のプラスチックのピンも6本抜きます。 ウインカー&のカプラーを取れば、バンパーが外れます。 レゾネーターを取り外します。 赤の丸の中の水色ところです。 3本で止っています。 黄土色はエアクリ横のヒューズBOXとバッテリーを 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月4日 15:16 fnn15さん
  • 剥き出しエアクリのBOX化作戦その1(型を作る)

    剥き出しのエアクリーナーは、吸気音もけっこう大きく、またエンジンルームの熱気を吸気してしまいそう。 何とかBOXにして外気を吸気させ、音も封じ込めたいと、あれこれ考え作戦をたてた。 見てみると、外気導入ダクトやエアコンのパイピング、ミッションマウントなどがあって、かなり複雑。 どうにかしてFRPで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月6日 00:16 くろネコさん
  • 開いた口は塞がない!

    最近暑くなってきたので 早くも夏対策。 段々接近・・・ ジャーン! 植木鉢・・・・ 安いもんね! エアクリへ誘導。 50φ用のファンネルを 75φダクトに逆から突っ込み (流速アップか?)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月5日 13:27 セリ車さん
  • 剥き出しエアクリのBOX化作戦その5(取り付け・修正

    ボックス本体とボディと接触する部分には、隙間テープを貼り付けた。 純正ボックスはゴムブッシュを介して固定されるが、そのまま直接取り付けて、変なビビリ音などは出したくない。 また、一番低くなる位置の赤矢印部に小さな穴をあけ、水抜き穴とした。 ボックスの取り付け。 何度もテストしてきたので付かないわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月16日 00:29 くろネコさん
  • エアーダクト取り付け

    前回外したウィンカーの穴を吸気用のエアーダクトにしました! 外した純正品です。 謎の形状ですね(ーー;) まあ、少しは軽くなったと思いますw 純正を取り外すのが一番苦労しましたが出来栄えは大満足です(^-^)/ もっと時間のある時に見た目の手直しをしたいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月30日 15:57 かまちゃんです。さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)