トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - セリカ

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ナットつけました!

    手で回せるやつww

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月24日 19:23 scanitさん
  • まさかのオイル漏れ…?

    先月洗車して拭きあげしてるときにふと気づいた ボンネットの裏にオイルが飛び散った跡があるではないか! 線上に2本あるのでベルトが回ってできたのでしょう この日はそこまで気にせず跡をキレイにしておきました そして年が明けて一発目の洗車後拭きあげでボンネットを開けてみると同じ跡が出来ていた… 走行距離 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月7日 16:42 工藤@スポMさん
  • ファンベルト/プーリー/パワステベルト交換

    エンジンルーム内から鈴虫の泣き声のような異音がしたため調べたところ、プーリーの錆びがファンベルトに干渉して異音を出していました。 パワステベルトは交換の必要まではなかったのですが、同じ作業内ということで思い切って交換しました。 部品代+作業工賃=\18,100 ( ̄ Д  ̄ ;)...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月15日 00:05 R-ismさん
  • パワステタンクの流用

    前回汎用のパワステタンクに加工をして取り付けましたが、キャップからのオイル漏れと若干のエア噛みが何故か止まりませんでした。 ビリオン というメーカーのパワステタンクのパチモノを使っています。 恐らく原因は内部が特殊な構造をしていて、そこに穴を開けてホースの向きを変えたことによってエア噛みが止まら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年9月13日 09:48 まー@ST205さん
  • エンジントルクダンパー動画あり

    以前 使っていたリヤゲートダンパーを使います インマニのボルトに友締め 反対側はフレームに留めます 何用はわかりませんが 丁度良いところに あるのです 最高かよ! 取付ステーの先を少し曲げるのと エアコンホースの下を通す ピロボールまで活きて最高かよ! 完成! 最高です 効果はYouTubeで確認 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年12月31日 19:41 焼鳥麦酒 ATVインストラ ...さん
  • パワステ不調、ポンプ外しへ

    キャビテーションがまた再発。 少し回転上げると泡立ってバンバン溢れてきます、ウインウインうるさいです。 ポンプ本体の軸部からかな?漏れてるような痕跡発見。 ホース切り離してフルード抜いてるところ。 整備書に従い進めます。 ・ベルト外し    ↓ ・スタビライザー、タイロッドエンドフリーにしてスペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月7日 19:49 メカヤマさん
  • エンジンマウント交換

    Nでは気にならないがDにいれると振動が気になるので、買い置きしてるエンジンマウントをそろそろ替えたい。4つある 4つあるが、どうしても3つしか目視できない。その3つは、自分で交換するイメージが既に出来ている。アンダーカバーを外して、やっとECUボックスの下に隠れた4つめを発見。バッテリーとECUボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月27日 22:21 nanaさんさん
  • ボンネットフードインシュレーター~ボロボロ。

    現在、ガソリン漏れ&6ヶ月でディーラー入庫中です。 以前補修したインシュレーターが~! シートが足りずアルミテープで補強しました。あとできちんと直さなきゃ~。 当然、純正インシュレーターはずっと前に廃番です。 RCはボンネットに穴が多くてめんどくさい。 垂れていてかっこ悪かったインシュレーターはア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月17日 07:54 TA64さん
  • ボロボロだった防音材の処理と水受けの色直し

    納車時から水受けの状態。ボンネットメッシュの留め具のサビがこのように垂れてます。 防音材を剥がし、洗浄後に耐熱スプレーにて塗装。色がちゃんと黒に染まり引き締まりました! 納車時からの防音材の状態。 防音材除去後。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月9日 17:15 Satosim3104さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)