トヨタ純正の全塗装をするには、いくら位かかるんでしょうか?おねがいします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- セルシオ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
全塗装について - セルシオ
全塗装について
-
セルシーラ橋本さん、こんばんは。
色によって塗装費は変わってきます。
ソリッドの場合は、下地にベースカラーのワンコートですが(クリアコートを上塗りする場合がほとんどですが)、メタリックやパールとなると、ベースカラーの上に吹き付けるのでその分値段が上がってしまうわけです。※塗装の回数及び作業工程が増えるとそれに比例して磨き作業や手間賃が加算されるからです。
セルシーラ橋本さんの希望するメタリックブルーの場合、ベースの青の上にメタリックを塗るわけなので、ソリッドよりも¥50000~80000ほどあがるはずなので予算として、¥400000前後をみておきたいところです。この金額は塗装屋さんによってバラバラなので一概には言えませんが…。
-
こんばんは。Steveさん。
俗に言う「テンプラ塗装」とは、(他にもテンプラの種類??あると思いますが)車体側の部品は塗装前に取り外しはせずに、マスキングのみで塗装する事です。やはりマスキングでの塗装となると塗り上がった後のクオリティと言いましょうか、細部(ドアノブやモール等)の荒が目だちますね。
また、塗装時に使うシンナーが一般的なものよりも速乾性があるものを使用しているのか、塗料よりも先にシンナーが乾いてしまい色にムラが出来る事もあります。
悪質な塗装屋なんかでは、塗装前の下地処理すら手を抜いているようです。汗
中古車ショップ等で時々、色変えした車輌のメッキモール等から塗装がペリペリと浮いて(めくれて)いるものがありますよね?あれがテンプラ塗装です。
雑誌等で《オールペイント一律¥150000》とかうたっているところがありますが…ハッキリ言ってやめておいた方がいいです。
Steveさんの場合、紺から黒とのことなので財布に余裕があるならドアの内側やボンネット裏・トランクなども塗る事をお薦めします。やはり外見が綺麗に仕上がってもドアを開けたら紺が残っている…ではせっかくの高級車がだいなしです。トヨタ純正のソリッド黒ならば、そんなに値もバカみたいに高くはないので、どうせ全塗装するならば綺麗に仕上げてみてはどうでしょうか?
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ セルシオ 後期型ナビセット社外AWローダウン(茨城県)
169.8万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
149.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ アルミホイール 届出済未使用車(岐阜県)
146.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
409.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
