トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - チェイサー

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビリンク(リア)交換

    ディーラーでグリスお漏らしの指摘を頂いた右後ろスタビリンク。ロアアーム側にグリスがたまっています。 スタビはARC?の品です。 左は今のところ大丈夫そうですが、替えるなら同時ということで交換します。 右左どっちか不明① 工具は手持ちの工具に加え、今回ダイソーの14㎜と17㎜のコンビネーションレンチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月28日 11:10 たかはし水産さん
  • 車高調にスラストベアリング取付&ダストカバー交換

    足回りのキコキコ音、まだ戦ってます(^^; 多分毎回緩んでるのでテンションロッドからの異音なんですが、少し前にバネ周りの音かも…と思ってスラストベアリングとダストカバーを買ってましたので、取り付けていきます。 面倒ですがジャッキアップして、車高調をバラしていきます。 前から欲しかったデジタルノギス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 19:28 マグナム100さん
  • 足回りキコキコ音の修理

    助手席足回りのキコキコ、ギコギコ音が最近酷くなってきてるので、さすがにヤバいと思い点検しました。 バネからの音かと思って車高調をバラすつもりでいました。 石や砂を噛んでるなら掃除で終わるか…。 治るのか??とにかく異音はかなり精神的に嫌ですね(^^; 掃除前にだいたいの汚れをブラシで落としていきま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年6月21日 16:18 マグナム100さん
  • ABSセンサーブラケット

    車高調交換してからタイラップ止めだったのでしっかり固定したいなと 汎用品として売ってるものは以外と値段が高いのでホームセンターで材料調達 バンドは普通に安いものが売ってるし、ステーは適当に曲げて穴拡張 純正の金具をつけて 完成 1000円しないです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月26日 18:30 ma202さん
  • スタビライザー純正戻し

    取り付け時から突っ張り感が半端なかったTRDのフロントスタビライザーを純正に戻します。 バネが16.1の時はなんとかまだマッチしてましたが、19.6にしてからは切り込み初期の突っ張り感が目立つように感じるので…元々交換が否定的だったスタビライザーを純正に戻します。ハイスピードコーナーばかりだと感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月19日 14:55 1134さん
  • リコール&サービスキャンペーン

    ※リコール(無料交換) インサイドドアハンドル交換 助手席・助手席後部、左側前後のみ車内のドアハンドルのメッキが剥がれてボロボロになる症状が出ます。写真は交換後ですが、触ると指を切ってしまうほど劣化していました。 ※サービスキャンペーン (点検のみ無料・交換は実費) ロアボールジョイント交換 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月31日 20:15 クハ189-501さん
  • 安物買いの銭失い…

    安物買いの銭失い、教訓に。 トヨタ共販にてハブボルトを購入。 純正品番を控えていってお願いしたら、番号が変わってました。 前回、ネジ山が痛んできたのでボルトを交換したにも関わらず、トルクレンチで締付けトルクを調整していたのに、また山が崩れてしまったので交換です。 ついでに、1月の車検から帰ってきた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月2日 23:01 H.HIDEKIさん
  • スプリング交換。

    バネレートあげようとかなりの期間オクを徘徊〜 やっとフロントポチ出来ました。 ハイパコ 8インチ1100ポンド 19.6kg 本当はオーリンズOHしてから組むつもりでしたが…ちょっと試してみたくなりました(^^;; リアはハイパコ の10インチの700ポンド12.5kgを用意するつもりでしたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 15:21 1134さん
  • TRDスタビブッシュ給脂

    わがチェイサーくんにはTRDのスタビライザーが装着されているのですが、だいぶ前から異音がしていて、でもTRDのスタビブッシュは廃盤だし…と諦めていたのですが、調べてみると定期的な給脂が必要なようだったのでやってみました(✌'ω' ✌) まずはサクッとジャッキアップします。 アンダーカバーを外すと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月1日 10:40 ゆうみわ!さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)