トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - チェイサー

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ★いらないスタビリンクでショートスタビリンク化★

    きのう おいさんの足交換して 要らなくなったスタビリンク!!! 頂き~ 長すぎるんで熱を与えないように弓ノコでカット あいにく万力がなくて モンキーで挟んでダイスでネジ切り 8 1.25仕様 意味はない 50mmの長ナットを半分に コレも手切りww ヤスリで仕上げて ガチ絞め~ でけ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年8月31日 17:09 エギマスターさん
  • Fロアアームの剛性アップ流用ネタ(*^ー゚)

    この流用ネタは、ブレーキ時のアライメント変化を減らす事、クラウンなどの重量級車にも効果バッチリだと思います(^^) 写真はロアアームのブッシュとカラーなんですが、ツアラーV系などは、このカラー入ってませんww ロアアーム1枚目の写真と見比べてください! アームのブッシュが違いますよね( ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年8月24日 14:43 かずっち♂さん
  • 車高調延命(●´ω`●)♪

    最近フロント、リアと異音がするんで原因究明しました。 先ずはフロントから ブッシュが逝ってます(^^;) ダメですねwwww(T_T) 7~8年で4、5万キロ使ってるんでブッシュは、こんなもんでしょう(^^) シリンダー側はオイル漏れも無く定期的なメンテで長持ちします♪ ぐるっと回してお金が無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月24日 13:12 かずっち♂さん
  • スラストベアリング

    ステアリングを操作すると「ゴキン」とか「ミシミシ」と鳴くので、Swift のスラストシートを付けてみた。 駄菓子菓子! 1週間ほどでミシミシ鳴き始める。 次なる手は…これにチャレンジ。 スラストベアリング。 HKSとか車高調には付いている部品みたいですね。 知らなかった・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月20日 23:01 睡眠障害さん
  • 切れ角アップの、ちょっとしたネタwww

    知ってる人もいるかと思いますが、今回は、切れ角アップについてのちょっとした小ネタの紹介です♪ ドリフトしてる人なら分かると思いますが、気軽に切れ角アップする方法として市販されている知恵の輪、切れ角ワッシャーなどあると思いますけど、あの輪っか意外に高いですよね!? 厚み5ミリとありますが、たいて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年6月3日 07:29 かずっち♂さん
  • ちょっと調べてみました

    前足 前足 前足 後足 後足 後足

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月15日 21:37 ANにゃさん
  • JZZ30 ソアラの切れ角ナックル制作♪

    これも前に制作したものです(^^) 友達の要望で、切れ角アップはもちろん!クイックだけど乗りやすく運転が楽しい! を、目指して制作したナックルです(*^ー゚) 友達はスピンも無くなって楽しいと喜んでくれて嬉しかったです(●´ω`●)♪ 制作自体は、3時間もあれば作れますが設定するジグ制作などで時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月14日 12:19 かずっち♂さん
  • BJを・・・

    BJ・・・??? ボールジョイントです!! 仕事プチ早く終わったら・・・ なんだか足を弄りたくなり フロント アッパーアーム摘出してました。 アバウトにセンター付近にドリルで穴あけ 注射器にグリス入れて この穴から 押し込む 適当なネジカットして 蓋して おしまい オマケで 洗車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年5月8日 15:58 エギマスターさん
  • リアフェンダー爪折り

    やり方は色々ありますが,自分は ハンマーで強引にっw 逆側に何か当て物を当ててひたすら ハンマーで叩く\(^o^)/ 最初はモンキー等でちょっと折り込んで 叩くとやりやすいです♪ 塗装が剥がれるのでタッチペンなり パテ埋めなりやった後に 折り込んだ中にコーキング材いれたら 錆を防止できます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月12日 13:28 福岡白ギャル捕獲隊さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)