トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - チェイサー

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • フロントフェンダー爪折り&ワイトレ交換

    前々から計画していたフロントホイールツライチ計画考えてる顔 やっと重い腰を上げましたw フェンダーベンディングツールは、ヤフオクでレンタルしました。 塗装は、一応充分に暖めたつもりでしたが、やっぱり割れましたたらーっ(汗) まぁ、気にしない気にしないw ペッタリ折って、以前から当たってたインナーをカットしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年2月16日 12:35 ☆ライムさん
  • 次期ホイールデータ。

    現在9J-18 215/40/18 フェデラル 9.5Jで同じオフセットで逝けそうだ。 ただ、タイヤがフェンダーに収まる前に激突しそう(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月27日 09:36 かず@81さん
  • ハブセンター一体型スペーサー取付け

    今回はある野望の為にハブセンター一体型ワイドスペーサーを前20㎜と後25mmに履かせます。  今は昔と違ってハブ一センター一体型があるんですねぇ~ 取り付ける前のリアの画像です。 ダウンサスの為かなり中に入り込んでいます。 前側を装着する時はブレーキを踏んでくれる 人が一人必要です。 今回は僕の部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月3日 18:41 WISE100さん
  • フェンダー ツライチ加工

    ジャッキUPしーの たたきーの 結果 スペーサーで調整しました。 タイヤんとこは結構余裕です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月30日 14:52 teru@vabさん
  • ホイールスペーサーを付けてみる。

    車体側:取り付け前 車体側:取り付け後① 車体側:取り付け後② ホイール側:取り付け前 ホイール側:取り付け後 感想→完璧自己満足 終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月22日 23:01 teru@vabさん
  • スペーサーをつけてみよう♪

    今回はあまり写真がありません! とりあえずジャッキアップ(`・ω・´)シャキーン 今回使うのはこいつです! 5ミリ出しちゃいましょう♪ ホイールを外したらスペーサー取り付け! 簡単ですねヾ(;´▽`A`` えっと…完成写真がありません(汗) 今度明るい日に写真撮って比較してみますね(´・ω・`)シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年5月22日 02:23 なおにゃさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)