トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - チェイサー

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 車両及びその製造方法 エアフロセンサー ラジエーター 自己放電除去器

    このタイトルの整備手帳は4年ぶりですね^^; FT86が世の中に出た頃にトヨタ自動車が取得した、 車両に貯まる静電気を除去することで 車両のフィーリングを変更できるというものとなります。 エアフロセンサーにはすでにアルミテープを貼り付けていて、 自作 インダクションボックス https://m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 23:11 ヒデノリさん
  • オイルキャッチタンクホース交換☆

    作業前に車動かしちゃって熱かったから冷却中~の画(笑) ホース交換前にオイルキャッチタンクの中身見たら、水が混じったオイルが結構溜まっててビックリ!!( ゚艸゚;) ブローバイホースをアルミパイプにしてから多くなった気がするので、前のホースに戻しました。 ・・・で、オイルキャッチタンク本体のホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年5月30日 21:39 ヤマチ-さん
  • オイル漏れ&水漏れ修理( `Д´)/

    いきなり完成画像😈 ラジエーターは社外😈 オイル&冷却水が噴き出してたの治した( `Д´)/ 備忘録として控えときたかったので~ とにかく沢山お金がかかりました( `Д´)/ 結局、クランクプーリもファンベルトテンショナーも換えてプラグの熱価も上げた( `Д´)/ 走行距離95497km オー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月20日 21:47 クレダン★たかちゃんさん
  • エンジンのアース線セン先輩~!

    線 セン 先輩!パイセン! 関係ありません、スミマセンm(_ _)m そして、おいらがほざいてる意味が分かるお方はオッサンです(*゚∀゚)v 本題はちゃうわぁ~ あっ!エンジンの奥にこのような線が付いてるかと思いますが こやつ、エンジンのセンサーアースになっとりますので 太くてモッコリしてて抵抗の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年5月22日 10:34 クレダン★たかちゃんさん
  • オイルコントロールバルブ交換

    オイル漏れの原因の1つにあげられる所で、まだ交換してなかった“オイルコントロールバルブ”。 純正品ではありませんが、国内生産の商品を購入してみました(^-^) 純正品は高くて買えませ~ん!( ̄▽ ̄;) まずは交換するのにプラグカバーを外して、スロットルワイヤー部のネジ2箇所外します。 スロットルボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年8月1日 14:09 ヤマチ-さん
  • 1JZ-GTEエンジン慣らし運転中

    エンジンオーバーホールが終わり現在慣らし運転中ですが、調子は良いです。 各部の点検、オイル漏れや滲みなど大丈夫でした。 別角度からです。 別角度からです。 別角度からです。 エアコンパネル等に使っているLEDもかなりの年数不具合がなく点灯しています。 LED自体は安物ですがツェナダイオードを使い逆 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月4日 06:41 JZ-GTEさん
  • プラグカバー鏡面化

    コレがピカピカになるのか? とりあえず、あら削り 電動工具に頼ります(笑) 使った物① マルチサンダ 使った物② サンダー フェルトディスク 使った物③ 赤棒 白棒 青棒 なんとか光ってきた(^_^;) なかなか細部までは難しい完全に妥協&自己満足。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年11月24日 23:21 韋駄天100さん
  • ブローバイホース&リザーブタンクホースのアルミパイプ化☆

    以前からブローバイホースとリザーブタンクホースのレイアウトと見た目が気に入らなかったので、思い切ってアルミパイプで作ってみることにしました(^-^) まずは、元々付いていたブローバイホースを外し、アルミパイプ(12Φ?だったかな・・・)を同じ感じに曲げていきます。 アルミパイプはホームセンターで1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月6日 21:43 ヤマチ-さん
  • 20年目の決断

    車検受け、長年のバンドルのブレからも解放され、 (フロントサスペンションアッパーアーム、ロワボールジョイント交換) 車検時にクランクからのオイル漏れも指摘され、 (シリンダーヘッドカバーガスケット、カムシャフト、プーリ、クランクシャフトシール交換) 2ヶ月後、徳島観光後、 オイル交換してたら、また ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月28日 03:41 TAKO-TOURERさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)