トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - チェイサー

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 車両の吸気装置 エアクリーナー 自己放電除去器

    吸気装置(エアクリーナー)に自己放電除去器(アルミテープ)の施工を行っていきます。 今回使用したアルミテープは導電性接着剤を使用した 寺岡製作所 導電性アルミ箔粘着テープ です。 そのカットには ダイソー クラフトはさみ を用いています。 導電性接着剤を謳っているものにした理由は絶縁体(非伝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月14日 23:01 ヒデノリさん
  • パワーFC特有?? アイドリング不調

    今回、特に画像はありません(^^; パワーFCにしてからときたまアイドリングが出来なくなる?時があり、酷いときは信号待ちでストールなんてこともありました。 しかし、症状はたまになったりならなかったりで、騙し騙し乗ってましたが… 最近は特にひどくて、アクセル踏んでないと確実にストールするようになって ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2017年1月11日 18:30 マグナム100さん
  • ETCS カット (バタ板撤去)

    インタークーラーのパイプが邪魔だったので先に外し、ETCS取り外して 外したETCS 手前のバタ弁のビスをドリルで削り取り バタ弁の板を引っこ抜いて綺麗に洗浄して 元に戻して終了です。 これでカプラーを抜く手間もなく、 メーターのランプ点滅も無くなってスッキリしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月30日 16:38 MarsStyleさん
  • トラタコ短縮

    新品購入されて、加工頼まれたのでしてみました。 しかも2セット、タコアシ、サポート(笑) で一応現車合わせして切る場所確かめて、外してサクッと切ります。大体切る場所分かってるのですが確認 3センチ短縮で、溶接してこんな感じです。 今回はFEで初めてなのでどんな音に・・・♪ 次はサポートですが、普通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月14日 01:10 ☆なめねこ零心愚☆さん
  • サブバタフライ・助手側エアバック撤去

    カプラー抜きで対応していましたが、この先元に戻す事は無いと思われ、メダル撤去を敢行! 作業中の写真無しですm(__)m インパクトドリル又は電動ドリルが無ければ、撤去は難しいです。 メダルは撤去しましたが、竿は残しました(^_^メ) 竿撤去の施術も検討しましたが、後遺症が出そうだったので今回は止め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年3月6日 22:57 t.hideさん
  • 東名ポンカム折れた!JZX100エンジンブロー①

    湾岸線でーー くるまがーーー 壊れたーーーーーw オイルを撒きちらし、道路公団に迷惑をかけ お約束していた方に迷惑をかけ 天気がよくて気持ちいいのに 気分は、どブルーです>_< 原因は 東名の新品のポンカム JZX100用 折れた まだ100kmしか走ってないですよ( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2016年2月28日 13:41 jingodspeedyouさん
  • パイピング、穴埋めww(*^-^*)

    自分の1回埋めたんだけど、後輩のパイピングがポンと抜けてしまったんで交換してあげました! そのあと未処理のパイピングを交換したの忘れてサーキットでポンして1ヒートムダにしちゃった~(笑) んで、ようやく埋めました!(*´ω`*) ブースト1,2~3以上描けてる人は注意ですよ~圧入されてる鉄ご ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月31日 21:53 かずっち♂さん
  • エアーインテークパイプ鏡面化

    まずは研磨前の写真。 1000番耐水ペーパー→グラインダー+バフ+白棒→グラインダー+バフ2枚目+青棒→マザーズ マグ&アルミポリッシュで仕上げ。 研磨完了! 最初ある程度白棒で研磨してたら鏡面っぽくなったので青棒サボってポリッシュで仕上げしたら所々くもってて、青棒塗って研磨したら完璧にくもり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月21日 19:46 すらっしゃーさん
  • サブスロットルカプラー抜き

    サブスロットルを殺すためにカプラー抜きをしました! まずECUをリセットして 一応、インタークーラーのパイプを外してサブスロットルが開いてるか確認。 抜くべし!(かなり固い) マイナスドライバーをテコのように入れて抜くべし!(ドライバーが手に刺さりそうになりました) 今まで加速中に入った ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月19日 15:18 埼玉県産いわしさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)