トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - チェイサー

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 給油口 水抜き穴 清掃

    (写真は有りません) 車を譲り受けた時、給油口のフタからボデーへ黒ずんだ汚れが垂れているのを発見。 給油口の水抜き穴が長年の汚れで詰まって、雨水や燃料の汚れが溢れて来ているようだ。 長めの竹串(焼鳥に刺すやつ)で突っついたらあっさり貫通。ヤカンで水を流し込んだらリアバンパー下から真っ黒な水が出るわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月28日 02:00 yonesさん
  • ISCV洗浄

    ショップから車が帰ってきて、街乗りしているときになんだかアイドリングが低くなってきたなと感じたらどんどんアイドリングが下がっていき終いにはアイドリングしなくなってしまいました… セルだけではエンジンはかからずアクセルで煽ってやらないと回転数は上がらない…交差点で曲がってるときにエンストしてパワステ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月27日 21:50 りよすさん
  • 添加剤投入

    先日 プラグを交換した時 燃焼室が結構汚れているように見えたので 入れてみました いつも入れる ワコーズのFuel1が売り切れだったんで シュアラスター ループ フューエルクリーナー&コーティングってのを入れました まぁ距離も距離ですし 気持ちの問題かも プラグホールからエンジンクリーナーを直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月4日 10:28 matzuStyle[GT]さん
  • RECS施工

    チェイサー納車から約1ヶ月‥ 12万キロ越えの中古エンジンなだけに、いくら1Jといえど、それなりの不調がある模様。 どうもアイドリング不安定、アクセルレスポンスの悪さなんかが目立つ>_< 知り合いの紹介で始めて行ったショップでRECSやりたいって話をしたら、前にも要望があったみたいで次の日即導 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月12日 03:05 こーすけ@JZX100さん
  • インジェクター洗浄

    某オクで程度の良さそうな純正 インジェクターを手に入れて洗浄に出しました 洗浄から返ってきたら取り付け 純正の新品も社外と値段変わらないんですね 体感は??です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月2日 04:14 ホワイト☆さん
  • 燃料ポンプ バッ直

    最近は4000rpm以上の吹けが悪いので怪しい所を順に探っていくことにしましたレンチ 今回はお金をかけずに出来る燃料ポンプの燃圧とフィルターの汚れに着目してみます目 まず燃料ポンプを外すためにリアシートを外します指でOK 次にブチルゴムをこじって蓋を開けると燃料ポンプが出てきますレンチ この時にバッテリーの電圧 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年1月28日 20:22 カーキチ★さん
  • オイルクーラー取り付け

    ヤフオクにてオイルクーラー7000円でゲットしたので 取り付けてみます これは・・なにかの純正ATクーラーぽいけどw とりあえず仕事先で軽のA/Cファンを取り外して コア部に取り付けまして・・ ホースが短いので取り付けできる場所が 限られてる・・結局なやんがあげく エレメントはエンジンルームのサブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月10日 20:19 アヴァ改ツアVさん
  • パイプ磨き

    先日急ぎで磨いた為深く目立つ傷があるので再施工しました。 ①240番フラップ、②ナイロン砥石(中目)、③ナイロン砥石(細目)、④1500番ペーパー、⑤青棒にて研磨、⑥ピカールで最終仕上げの結果です ですがまだ傷は深く少し目立ちますのでまた今度の機会に施工したいと思います。 でもこりゃ~疲れるな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月5日 20:16 シル~チェッさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)