トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - チェイサー

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 純正オプティトロンメーターブルー化&赤針化

    以前みんカラを参考にオプティトロンをブルー化してたけど色合いがびみょーなのでLEDを仕込んでました。…が…。 どうにもムラになる&片側がときたま付かない&針の色がびみょーなため、再びフィルム仕様に戻すことに。 とりあえずメーター分解。 何回もやってるので慣れた♪ とゆうかツメ結構折れてる♪(泣) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月24日 22:31 1JZ-GTE@さん
  • タコメーター設定

    Defiのタコメーターは、2段階で ワーニングの設定が出来るので 2段目をシフトアップポイントの 8000rpmに設定しました。 1段目をパワーバンドの最低 回転数の、6500rpmに設定 しました。 つまり、緑色のランプが消え ない様に運転できれば、一番 おいしい所を使って走ることが 出来ます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月27日 21:43 かっ飛びチェイサーさん
  • 自作 ピンクメーター

    いきなり完成の画像ですみませんw 夢中になって作業してたらとり忘れましたw ピンクがすきだったので、室内のピンク系LEDに合わせてメーターをピンクにすることに! 自分のJZX100チェイサーは後期なので、メーターがオレンジです そのため某オクで安く前期用の白メーターを落札。 それを分解し、中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月1日 23:01 ゆーと@Z34さん
  • メーター白色化&赤針化&カラフル化

    メーター内冷陰極管をノートPC用のものに交換しました。 ハンダが4点ありました。 また、青・赤・黄色のセロハンで各部に色を付けました。 赤針化しました。 針本体の裏の白色塗装を剥ぎました。 針が透けました。 が、微妙でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月14日 19:48 山田今夜118dMspさん
  • 純正メーター ブルーに色変え作戦

    まずは元の前期型の純正メーター♪ これをブルーへとドレスアップしていきたいと思います♪ まずは周りのパネルを外します☆ シフトノブも外して左右のパネルも外しちゃいます☆ ※割れないように注意! メーターの奥のネジ二か所を外して、メーターカバーを外しちぁいます♪ さらに奥にネジがあるのでそれを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月4日 02:13 tom11☆さん
  • メーター埋め込み

    えーまずダッシュボードとメーターホルダーに引っ付いていたメーター の取り外し+配線の引きなおしをしました。 次にボックスにメーターに用の穴を開けるのですが、専用工具がないので、先の尖った 工具とニッパーで穴を開けて仮組み。 で、配線を通すためにオーディオ周辺をフリーな状態にして… 抜いていた配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月26日 16:03 issei jzx90さん
  • O/D OFF ランプ フォグインジケーター化

    最近の車にはフォグを点けた時、 フォグインジケーターランプなるものがあるので それにのっとり、つけてみました。 っていっても、配線加工なんですけど(笑 とりあえず配線状況確認 どうやら、マイナスコントロールっていうのかな 12Vはきてるみたいなので メーター裏の一番でかいコネクタの8番端子に配線を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月12日 04:28 ラプター0514さん
  • 警告等解除

    テールレンズをLEDに交換したため、 電圧の関係で警告ランプが点灯しま した。 昼間は問題無いのですが、夜間は サイドガラスに警告等が写りこみ とても目障りなので、警告等の電球 を外します。 カーボンパネルを外し、メーター フードを外します。 メーターパネルを止めている4箇所 のネジを外し、メ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月15日 21:41 かっ飛びチェイサーさん
  • メーターいじり

    CCFLは白だと緑っぽくなるし赤にしたかったので、LEDで製作し直しました。 純正のT10のとこは拡散のLEDをオクで買いましたがムラはないけど光量が少ないんで5ミリLED追加。 アルミテープで拡散作戦です。 いきなり完成(笑) ウィンカーも赤に エアコンも(^0^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年6月8日 21:12 はまかい♪ムフフwさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)