トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - チェイサー

トップ 電装系 ETC その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETCSカットスイッチ

    アミューズのETCSモニターが欲しいのですが、とにかく値段が高い! 新品は3万円で、中古でも1万5千円が相場… 別に表示は無くてもいいので手元でON・OFFできれば十分かなと思い、自分で純正スイッチを加工して装着しました。 解体屋で手に入れた20ウインダムのドアミラースイッチを加工してETCSコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月2日 21:47 ちぇい坊(改)さん
  • ETCSをキャンセルしてみよう♪

    これを・・・ このように外すだけ(笑) 違いは直ぐに分りました! アクセルを踏み込んだときのレスポンスが良くなって 全体的にモッサリ感が若干緩和しました♪ でも警告灯がパカパカ点灯するのがうっとおしい(--;) スイッチでも購入しようかな~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年2月17日 23:54 ヤマチャンさん
  • 自作 ETCSキャンセラ 製作(本体編)

    まず、必要なもの。 (写真は2個分の材料) ・リレー2個(12V用、1個で2つ分の回路をもっているもの可) ・箱 ・線 ・基盤 回路ですが、簡単です。 TCCにいく線のうち、 EFIBとBATTを同時に切ると、ETCS解除 上記の状態からEFIBとBATTを同時につなぐと、 ETCS回復。 今 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2006年1月19日 00:32 akicoln(あきこるん)さん
  • ETCSの機能停止いってみよ♪

    さて~ トラクションコントロールって言うんですか? アレ。結構無理やり曲がろうとするとスノーモードに入ったりと不意に滑り出すときは助かりますが故意に滑らすときは邪魔で邪魔で仕方ありません。 そこでみんカラでの情報を参考に自作カットをすることに。 1ヶ月1万円生活で流れていた曲を脳内で垂れ流しなが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年11月24日 20:37 音速丸さん
  • グローブBOXメーター埋め込み加工

    以前のグローブBOXはレザー貼り付けだったのですが、車内統一のために新規一転作り変えることにしました。 まずは、寸法検収と、メーターの配置です。 こんな感じですかね(^o^) 今回はアクリル板ではなく、木材を使用。 のみで少しずつ型抜きしていきます。 切り出したら、少し大き目くらいに穴を調節 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年9月10日 19:12 kurioさん
  • TRC、ETCS SNOWスイッチ交換(AT用→MT用)

    ほとんど自己満足な世界ですが、TRCスイッチとETCS SNOWスイッチをMT用の物に交換しました。 ※画像はAT用スイッチ ショップ等で一式おまかせのミッション交換をしている場合には、安くあげる為にこれらのスイッチはAT用のを流用しますが、文字が横向きなのでなんとなく違和感があります。 でも言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年9月1日 20:04 BSKさん
  • 定番!?ETCSをモニター&カットしよう♪

    100系ターボ車の定番チューン!? アミューズさんのETCSモニターを 今更つけました。 付属のギボシ&エレクトロタップ使って 説明書通り接続して糸冬 了 モニターの置き場所に悩みましたが とりあえず水温計の上に置いてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月22日 16:14 かんち@さん
  • ETCSをキャンセラー取り付けをしよう(笑

    自作ETCSキャンセラーを某氏に作ってもらったので取り付けました。 ETCSモニターは買えない・・・ バタフライ破壊も考えたのですがファミリーカーなので嫁が運転する事もあるのでスイッチで切り替えることができるのがポイントです。 写真の黒い箱がそれです。トラクションコントロールコンピューターに割り込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2005年5月9日 14:46 エムヅ♪さん
  • メーター赤針加工/針カバー分解手順

    以前赤針化したメーターですがちょっとズレている部分があったので直しました。 赤針化したいけど針の破損が怖いという方の参考になれれば嬉しいです^^ 今回の作業は針の裏側にもカバーのついているスピードメーターです。タコメーターも同様の方法になります。燃料計と水温計は裏にカバーがついていないので比較 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年5月1日 15:03 ねこるふさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)