トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - チェイサー

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシングをしてみよう

    ガソリンの高騰にささやかな抵抗ってことで、少しでも燃費アップを祈って・・・ 取り付け場所は右ライトの純正アースポイント、エアフロ通過後の吸気通路、シリンダヘッド、スロットル部、バルグヘッド、インジェクタです。 効果の程はトルクアップしたかなー?ぐらいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月18日 20:42 卵のたまごさん
  • イグニッションブレード装着

    完成図ですが、イグニッションブレードを装着しました。 規定トルクは3~4N・mですが、私のトルクレンチは最低5N・m… たぶん大丈夫でしょう。 肝心の効果ですが…やる気が20馬力upしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 18:45 クマ落としさん
  • アーシング取り直し

    3年振りにアーシング取り直ししました。 ワイヤーブラシでバッテリー端子磨いて\(^o^)/ 外したアーシングケーブルは再度磨き直してセカンドカーへお下がりです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月28日 10:11 つあらーVさん
  • アーシングって本当に効果あるの?

    1年以上前に購入して、押し入れの肥やしになりかけていた、 ノロジーのホットアースを引っ張り出して来て取り付けてみました。 ふぅバッド(下向き矢印)北風が寒いなぁもうやだ~(悲しい顔) まず事前にナビの電圧を確認! 取り付け前が13.2V 変わるのかなぁ?? とりあえず、エンジンルームに仮流しして、 取り付け位置と長さと接触等 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月23日 17:18 チョイチェイさん
  • エンジンルーム、アーシング施工(やり直し)

    昔、MR2乗っていた頃に購入した物が出てきたました。 確か、どこかのホームセンターで売られていた物だった覚えが・・・ せっかくなのでチェイサーに取り付けします。 施工前のエンジンルーム。 古くても、直6エンジン。 今見てもかっこいいですね。 ちなみに赤い線が以前にやったアース線、昔のオーディオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月2日 23:40 STR-ingさん
  • アーシングⅡ

    前回のアーシングの成果は・・・・・  高速でいい速度で巡航して250Kくらいで、下道で200K程。 11.5k/L位走りました。  中々いい成果じゃないでしょうか? チェイサーはバッテリーから左フェンダーとエンジン下にアースがとってあったので、前回はフェンダーだけで今回はエンジン下までとバル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月12日 17:37 253??さん
  • 正月なのに自作アーシング

    お正月ですが、特にやることもなかったので、アーシングに挑戦しました。 必要なパーツは、年末に秋葉原で購入しました。 (費用:約4,500円) ケーブル、端子、ブロック、タイラップetc 画像はアーシング前です。 作業中です。 作業終了です。 4,500円ぐらいで一通りそろえましたが、ケーブルが余 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月24日 13:22 ゅぅさんさん
  • HKSツインパワー取り付け

    設置する場所に悩みましたが、とりあえずここに設置します。 専用ハーネスを接続したところです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月3日 15:55 まきゅおさん
  • 吸気アース

    吸気チューンをしました。 ホースバンドでアースを固定したかったのですが売ってなかったので、 とりあえづは銅製の針金をエアクリに巻いてアースと繋ぎました。 これで通電するのか検電すると通電してました。 見た目を考えないと。。。 吸気チューンをした後、 友達の整備工場へOIL交換へ40キロくらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年11月19日 21:51 那由他兆太さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)