トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - チェイサー

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • 純正ECU交換

    大した話でもないんで写真もないんですが(笑) かれこれ半年以上前。久々に乗り出したところ、しばらく走ってエンジンストール。始動はするものの初爆のみでアイドリングせず、という症状が出始めた。 バッテリーを交換するも直らず、点火系を疑い始めたところで自動車部の同期から「NAロードスターではよく生じる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年11月6日 09:25 ぱ@もっとふんわりさん
  • エアバッグコンピューター交換

    エアバッグコンピューターを交換するためにグローブボックス、ナビ、エアコンパネル、エンジンコンピューターを外して行きます。 とりあえず全て取りはずしました。 ここについていました。丁度エンジンコンピューターの真下になります。エアバッグのコネクターを外す前はバッテリーのマイナス端子を外しておきます。9 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月5日 14:07 JZ-GTEさん
  • パワーFC取付け&セッティング♪

    ちょうどETC&GPSレーダーミラーを取り付けていると、ある方からお電話が~( ´艸`) “赫蝶”さんが家まで遊びに来てくれました~♪ 久しぶりの6N9ツーショット!( ̄▽ ̄)v 実は赫蝶さん、ただ遊びに来てくれたのではなくてパワーFCのデータ書き込み&セッティングをしてくれるために来ていた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月16日 08:05 ヤマチ-さん
  • ECU交換

    ISCV洗浄から2ヶ月半が経ち、ハンチング、クリープ現象時の速度が速すぎる、低回転・高回転時にエンストする、最終的にはエンジンをかけたときに吹かしていないと落ちてしまったり、ちょっとでもアクセルペダルから足を離してしまうと一気に回転数が落ちどんな時でも吹かしていないとエンストしてしまうという現象が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月4日 19:13 玉やん。さん
  • 電子スロットルコンピューター交換(スロットルコントロールコンピューター?)

    今年の2月くらいのお話です。半年以上前のことなので記憶が曖昧なところはゴメンンサイ。(´・ω・`) アミューズのETCSモニターが付いていまして、開度100から通常状態に切り替えました。しかし切り替わりません。開度100のままなんです。 そして普段モニター君が置かれている後ろの警告灯が付いてい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年9月4日 18:12 ゆーゆんさん
  • ETCSモニター異常から…

    スロットルコンピューターの劣化かと思われる症状が出始めているのですが… 他の方がリレー交換で正常に戻ったとココで知り 早速リレー調達して いざ交換‼︎ 結果………(_д_ll) 変わらない⤵️ やはりスロットルコンピューターの劣化なんでしょうな⤵️(=ω=;) 黙って○○オクで探しますか⤵️ ヒュ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月29日 09:49 チキンハート?さん
  • サブスロットル全開症状の原因

    実は去年末の会津出張でリアフォグのショートをさせてから、「ETCS SNOW」付きっぱで「TRC OFF」「ETC PWR」が点滅という現象が時々発生していました(>_<) ※リアフォグのショートは、熱でフォグのソケット(筒)ごと抜けてしまい、そのむき出しの線がボディに触れてしまいショートしまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月26日 23:05 ヤマチ-さん
  • MT用ECUへ交換

    エンストが直らずオークションにてMT用のECUが25500円であったので即決落札! で交換してみたんですが前と変わらず、、、 ECU交換後にすることってあるんですかね? ECUリセットとか何分以上エンジンかけろとかあるんですかね?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2017年2月4日 16:09 ふらん100さん
  • コンピューター交換

    コンピューターが1JZのままだったので 2JZ用に交換しました。 配線の2個1加工に時間が掛かりましたが 無事にエンジン始動しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月4日 19:47 かっ飛びチェイサーさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)