トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - チェイサー

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • ★トヨタECU開けてみる★

    新車から外したことなかったコンピューター 外した形跡 傷有 誰だ・・・ ココのステーのネジも解く方へ 舐めかけてる 開けてみる お得意のコンデンサー液漏れ、ハンダ不良もなく キレイ 誰だ落書きしたのは・・・ 開けた形跡、落書き・・・ で、 過去の記憶より 2000rpmから下がらない病の時 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年12月10日 08:39 エギマスターさん
  • ★治った?ぽいです★

    マフラー、リアバンパー真っ黒に煤けてましたが やっと治ったみたいです。 ダイアグ診断しても 正常だったので 訳わからず・・・ おそらく色々な走り方、踏み方してECU学習したのでしょう? それと エアバック゛警告灯が数か月前から点灯しっぱなで センサーだろうと放置してまして エアバック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年10月21日 15:14 エギマスターさん
  • コンデンサ交換

    予備で持っているECUの コンデンサ交換です 特に異常は無かったようです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月11日 15:19 ホワイト☆さん
  • GX81チェイサー : ECU内部の観察@1G-FE用

    軽いアルミニウム製のECU蓋を外す。 2階建て基板になっている。 ECU自体の取り外し方は、 燃費計取り付け/外しのほうに。 メイン基板、俯瞰。 1個のCPUでは処理能力が足りないので、 流行の(?) デュアルCPUです。 (^_^;) コネクタ周辺基板の拡大。 右下のトランジスタ(緑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 16:39 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • エンジン コンピュータ 液漏れチェック

    コンデンサの液漏れがないかチェック。 中身を開いてみました。 チューンド基盤が純正基盤を押し倒している。 大丈夫かこれ.... チューンド基盤も木工ボンドのような白いものがあちこちに。 何だこれ.... コンデンサは問題なさそう。 ハンダがとれていそうな部分発見。 今回はそのままに。 一度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月8日 22:57 つあらスキーさん
  • パワーFC 現車セッティング

    最近パワー不足を感じていたので、ラスティさんにて現車合わせ。 インタークーラーのパイプ割れ等の事実が発覚。 今までの自己流セッティングとは雲泥の差。。 パワーチェック結果(ダイノパック) 230ps→308.8ps 雑誌等に乗せる補正した数字は 355.12ps 49.99kになりました さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月27日 12:11 ちぺんさん
  • 燃調(その3)

    点火系変更のため、燃調の リセティングを行いました。 画像は、リセティング後の ものです。 今回は、社長が用事があった 為自分一人で行ったので、2.2kg 迄しかブーストを掛けれていません。 画像は、リセティング前の ものです。 違い分かりますかね?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月25日 22:01 かっ飛びチェイサーさん
  • マップ基本軸変更

    現在の回転軸は、100rpm~8500rpmを 均等割りしているので、回転数が中途半 端な数字になっています。そこで、通常の 基本マップ通りの回転数に変更します。 マップの初期設定で、9000rpmを上限に 回転軸を作成しました。 0rpm~6500rpm迄は、250rpm間隔に なっています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月27日 20:37 かっ飛びチェイサーさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)