トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - チェイサー

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 水温ウォッチング

    タイトルからして付けるのは水おn…の前に これは助手席側のスロットルコントロールコンピュータ 下側のカプラーを外して… そう!100系乗りの定番、amuseのETCSモニターを取り付けます 写真左上の2本の線を途中でカットし、間にETCSモニターの配線を噛まします 狭い足下でのかしめ作業めん ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年11月29日 23:45 むーさんJrさん
  • Defiコントロールユニット電源取り

    まずはバッテリーを外してある程度放置しておきます。 オーディオ回りとシフト回りのパネルを外します。 爪を折らないようにマイナスドライバーを差し込んでこじって外します シガーソケットとヘッドライトの上下向き調整のカプラーを外すとパネルが完全に取れます オーディオ(純正)は10mm4つで留まってます ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月11日 08:00 あっくんさん.さん
  • 純正オプティトロンメーター冷陰極管交換

    追加メーターを付けてからメーターの黄色っぽいオプティをなんとか変えたかったんですが、やっとこやることに(・∀・)ノ 準備する道具はハンダ、ハンダコテ、ハンダ吸いとるやつ、はさみ、カッター、ピンセット、ボンドまたは熱収縮チューブ、PC液晶用の冷陰極管です♪ 冷陰極管は2~3ミリの長 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年9月15日 08:03 ゴロ-さん
  • オルタネータ交換①

    旅行帰りの深夜の山道、天候は雨でワイパーまわして、ガラスが曇るためエアコンつけて、電飾品もいつも通りON。そんな中突然電圧が12.2Vとか異常な数値を出して、ブレーキを踏んだ瞬間(テールランプを光らせた瞬間)オーディオとアンダーネオンが一瞬消えるという事態がしばらく続いた。普段は13.2Vくらいで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年9月11日 20:26 さとぶぅさん
  • カーテシ連動ドア下足元照明(LEDテープ)取り付け

    オークションで衝動買いしたLEDテープです。 これをドア下へカーテシ配線にカニで挟んで取り付けます。 たしか2本1セットで1円で落札しました。 もう放置して3、4年は経ってます。 取り付けようとしたら配線コードが根元からとれました(汗) なのでまず半田付けして熱収縮チューブを付けて補修して ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年6月19日 22:21 うん后さんさん
  • 運転席「窓が全開のまま閉まらない」

    車検直後の8月23日(日)。 駐車券を取るため、 運転席パワーウインドウを全開にしたら、閉まらなくなった・・・ 窓全開のクルマから離れられなくなり、 ドアにエンジンキーを差して窓を操作するという、 説明書にある「わけのわからない機能」もチャレンジ。 15分以上スイッチと格闘して・・・ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月25日 19:45 クハ189-501さん
  • 自作 ETCSキャンセラ 製作(本体編)

    まず、必要なもの。 (写真は2個分の材料) ・リレー2個(12V用、1個で2つ分の回路をもっているもの可) ・箱 ・線 ・基盤 回路ですが、簡単です。 TCCにいく線のうち、 EFIBとBATTを同時に切ると、ETCS解除 上記の状態からEFIBとBATTを同時につなぐと、 ETCS回復。 今 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2006年1月19日 00:32 akicoln(あきこるん)さん
  • defi 油温・油圧・水温・ブースト計 グローブボックス埋め込み

    前車に使用していたDEFIのメーターです。。 本当はモニターなんかに映るデジタルメーターにしたい気もするのですが、懐具合から無理でした。 前はダッシュボード上に3連+エアコン噴出し口に1つで取り付けていたのですが、視界の邪魔になる&走行中は殆ど見ない為、グローブボックス内に設置しました。 ヤバイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年12月2日 23:26 マグナム100さん
  • レクサス風3連プロジェクター埋め込み

    久しぶりにヘッドライト弄りしました! 今更って感じですが、どうしても挿れたくなってしまったのでこれを突っ込みます! とりあえず、リフレクター部分は取っ払いました→ あると入りませ〜ん それでも、ぶつかるトコも多数アリw 何と無く形になってきてこんなモンですよ。 この段階なら、まだ光軸調整できる仕様 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年2月11日 00:28 きんぐさんさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)