トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

ライト切り忘れ警告音 - チェイサー

 
イイね!  
ロン

ライト切り忘れ警告音

ロン [質問者] 2007/10/08 20:58

JZX100後期ツアラーV 5MTにのってるものです。
最近、中古にて購入したのですが、この車ってライトをつけっぱなしでエンジンキー抜くと警告音ってなりますか?
どうも私の車はならないので、いつかつけっぱしでバッテリーあがりをしてしまいそうで・・・
ちなみに前車はホンダ車だったのですがちゃんとなってました。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • 直6最高! コメントID:1147635 2007/10/08 20:58

    オートライトについてですが、自動で消灯するのはエンジン停止後、最初にドアを開けたときのみで、その後ライトオンにした場合はドアの開閉にかかわらず点灯したままです。

    今日、自分の車(後期型)で作動点検をしたら警報鳴りませんでした。
    取説も見てみましたが、消し忘れ警報について記述がないので後期型では省かれた機能なのでしょうか…

    ちなみに修理書(初版なので前期型の記述のみ)には消し忘れ警報の作動条件はキーを抜き、ランプスイッチオンで運転席ドアを開けたときとありました。

    この車に9年も乗ってて、今まで全然気づきませんでした…
    前述のとおり、ターボタイマー作動中はオートカットも効かないので、薄暮時などにはスモール消し忘れる事が私もあります。

  • コメントID:1147634 2007/10/07 19:04

    直6最高!さん どうもです。
    オートライトでない状態でライトをつけっぱなしで、エンジンをきってドアあけたら、ちゃんと消灯しました。
    しかしエンジンをかけないで、ライトつけてドアをあけしめしても消灯しませんでした。警告音もなりませんでした。
    一度、ディーラーへいって確認してもらいたいと思います。

  • 直6最高! コメントID:1147633 2007/10/01 22:38

    後期型からオートライトが設定されましたが、前期・後期ともライトオートカット機能があり、AUTO位置以外でもエンジン停止後に運転席ドアを開けた時点でライトが消えます。

    当然警告音も鳴りませんが、ターボタイマー作動中はオートカットが効かないのでエンジン停止後もライトは消えません。

    エンジン停止中に運転席ドアを開けてキーを挿さずライトONにしたとき警告音が無ければ何かしら異常があるということです。

  • コメントID:1147632 2007/10/01 22:00

    りすくんさん、政さんどうもです。
    確かにオートライトにしてるときは、キーをぬいて運転席のドアをあけると消えます。
    やっぱり警告音はないようですね。オプティトロンメータのため、なおさらライトついているのか、わかりずらいですね。
    極力オートライトにするように心がけます。

  • コメントID:1147631 2007/10/01 10:12

    りすくんさんがおっしゃってるのはライトの切り替えスイッチをオートにしている時だけだったと記憶しております。
    オート以外の場合は、エンジンを切ってドアを開けても点きっぱなしで、なんの警告もされなっかった様な…。
    多分メーカー側とすれば、オートを推奨しているのでしょう。

  • コメントID:1147630 2007/10/01 04:02

    ライトが点灯しててもエンジンを切り、鍵を抜いて運転席のドアを開けると勝手に消えませんか?

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)