トヨタ コースター

ユーザー評価: 4.27

トヨタ

コースター

コースターの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - コースター

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 簡易ベット

    昨日取付けたアングルに簡易ベットを渡して見ました。 スウェーデン軍の担架wです。サイズはピッタリ強度も十分。人死んで無いよね!? 6mmのボルト3本では不安なので下側もステーを作成して補強しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 11:40 ぷじわらさん
  • ドア手すり

    取り付ける前、握り巾がせまく、運転席から腰を浮かしていました。 乗用車と違いドアが90度近く開くので、毎日のこの動作がいやだった。 海拓パパを参考に階段用手すりをつけてみました。 とても便利になりました。手が届くし、手で握れるので力も入ります。 びっくりするほど楽になりました。大げさではありません ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月4日 14:42 2lewさん
  • シンク兼洗面台の快適化

    今までのシンク兼洗面台です。 今回のゴールデンウィークで旅行中に使用した、 こがまるの釜を洗う時、 蛇口が低すぎて釜が洗いづらかったので、 近くのホームセンター内で、 頭の中で色々構想しながら物色して、 で、 いきなり完成写真ですみません。 蛇口がフレキシブルなので、 好きな形に出来てとっても便利 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月24日 23:27 黒GLさん
  • 内装断熱準備2日目

    運転席も外し、エンジンルームカバーまで撤去 ハイドパネルの他、エアコンダクト及び天上パネルと断熱材を撤去 エアコンダクト裏の断熱材は両面テープで部分的に止めてあるだけで簡単に取れたが、天井は断熱材に全面のり付けであったので撤去に半日以上かかってしまった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 08:39 034080さん
  • バリアフリー

    愛車のコースターは助手席に乗るには数回に一度は助手席とエンジンの側面落とし穴に足を滑らせ捻挫するため木材を加工したベース台にパネルを載せバリアフリーにして解決しました ベース台には角度が製作のポイントになります 天板をシートベルトソケットのホール加工して取り付け エンジン後部も同様に製作

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月13日 18:28 自,遊,人さん
  • ベッド増設

    対面シートはベッドにもなるが、その片側を撤去したために就寝人数が減少した。そのためリアのベッドの上に追加。同時に左右の窓を埋め、リアに収納を追加した。 テーブルで団らんするときは、一部を跳ね上げる。 エアコン下の収納にはリア用テレビを内蔵している。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月6日 17:18 YOSHIZOさん
  • ルーフAC吹き出し口追加

    ルーフエアコン(ポーラカブ)は、吹き出し口が前後にあります。しかし、風は、上部のユニットから吹き降ろされる形なので、なんとなく効率が悪そう。。。。そこで、吹き出し口を追加することにしました。 で、手配した吹き出し口はコースターの標準吹き出し口を使用しました。 パーツ番号 63640-36010-B ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年8月26日 23:16 すずよしさん
  • 荷室アングル取付け

    荷室にアングルを設置してみました。 目的は荷綱の自由度アップとこの上にベットを展開できないかと思案中です。 良いアイディアが有りましたら教えて下さい。 アングルの内内で1865mmくらいあります。 コットの様なフレームと帆布でベットにするか棚を載せてベットにするか思案中。 金が無いので、、、 帯鉄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 15:54 ぷじわらさん
  • シンク周り

    キャンピングカー仲間から譲ってもらった新品の混合栓に交換します が せっかくなので表面も交換してしまいます 右側にある小さい清水用の蛇口は撤去します ステンレスタンクなので清水用として使用しても大丈夫だという事です 表面をはがします 結構大変です 後で剥がさなくて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月8日 15:37 tawara2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)