トヨタ コンフォート

ユーザー評価: 3.41

トヨタ

コンフォート

コンフォートの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - コンフォート

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンマウント交換。

    アイドリングから高負荷時まで不快な振動が大きいのでエンジンマウントを交換します。 新しいエンジンマウントは社外品。 なかなか立派そうな箱に入っています。 新旧比較。 外したほうはかなり潰れています… 面倒臭いのでミッションのクラッチハウジング部分をジャッキで持ち上げて上から作業。 作業スペースが広 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 20:01 QKさん
  • 寒冷地仕様補助スロットルケーブル取り付け。

    現車は静岡県出身の標準地仕様。 極寒時の始動補助用のスロットルケーブルが手に入ったので取り付けます。 運転席足元のスロットルケーブル取り付け位置のボルト2本を緩めて取り外します。 スロットルコントロールアームをケーブルと共締めで取り付けます。 インスト下のフィニッシュパネルを取り外すと、ケーブル取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 13:30 QKさん
  • サービスインフォメーションラベル貼り替え。

    エンジンルーム左側、ジャンクションブロックカバー上のエンジンサービスインフォメーションラベル‥ エンジン調整方法などが表記されていますが薄くなって読みにくくなっています。 粘着も弱くなっていて簡単に剥がれました。 何故か新品を買ってあったので、貼り付け面をシリコンオフで拭いて綺麗にしてから貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 09:45 QKさん
  • パワステポンプ交換

    パワステポンプをリビルト品に交換していただきました。 以前からパワステの音が大きくなっており怪しかったのですが、パワステフルードが噴き出してきたときは焦りました。 併せてファンベルト、ミッションオイル、エンジンオイル、オイルフィルターを交換していただきました。127600キロ。 セルシオくらい静か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月16日 10:31 えいじゅんさん
  • エンジンマウント交換…とかもろもろ…。

    うちに来た時点で47万キロを突破していたうちのコンフォート。とにかく振動エグくてただただ不快なのかマッサージチェアなのかよくわからん状態だったのでとりあえずエンジンマウント交換しちゃいましょう。 ひとまず最初に新旧比較。左が古いやつ、右が新品。純正品にしようかと思ったけど限界大学生は少しでもケチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月13日 00:43 としみくにん推しなあずきさん
  • タペットパッキン、プラグ、イグニッションコイル交換

    オイルが滲んできたのでタペットパッキン交換します。ついでにイグニッションコイルとプラグも交換します。まずはインテークパイプを取ります。外したパイプ内に異物が入らんようになにかで塞いでおきましょう。 スロットルのバタフライが出たのでスロットルクリーナーで軽く洗浄しました。 ハーネスをまとめている輪っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月3日 00:21 しー君(TSS13Y)さん
  • パワーステアリングフルード交換

    前回交換から5年半たったので交換することに。 劣化と言うか、茶色に。 ダイソーで買って来たスポイトで吸引。 抜いて入れて、ハンドル切り返し何回かして、4回入れ換えました。 透明になりました。 完了。費用は1700円位でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月7日 14:42 perfume-ptaさん
  • エンジンマウント交換

    久しぶりの流用ネタです。 今回はエンジンマウントを交換します。 ハイラックスのマウントを使います。 ちょいカタで約¥3,700/個。安い! しかし、ハイラックスは鉄ブラケットなのでボルトが短いです。 コンフォートではアルミブラケットなので肉厚です。 ここで旧SSRホイールのナット(M12-1.25 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月31日 20:30 各務原の人さん
  • 補助ブレーキ取り外し

    助手席のべダルは簡単に外せますが、残った油圧回路は、結構面倒です。 使うことも無く放置すると故障の原因なりそうで撤去します。 エアクリーナーケース外した姿です。 デカいブレーキブースター、ダブルのPバルブが見えます。 作業途中の画像はありませんが、結構な重さです。 パイプは、ダッシュパネルの隙間か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年8月31日 15:23 sedansukiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)