トヨタ コンフォート

ユーザー評価: 3.41

トヨタ

コンフォート

コンフォートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - コンフォート

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • インテグレーションリレー交換。

    インテグレーションリレーを交換します。 まず運転席足元のピラーロワトリムを外します。 インテグレーションリレーはこのジャンクションブロックの“裏側”に付いています。 配線を取り外すのでバッテリの―端子を外してから作業。下側のM6スクリュー1本を緩めて外します。 上側はリレーが付く位置の上でブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月23日 22:44 QKさん
  • ライト消し忘れアラーム動画あり

    セドリックには付いてるがクルーには無かった。 そしてコンフォートも。 コンフォートはまだメーターが明るいからそうでもないけど、1ヶ月に1回は降りてから「あれっ?」てのもしばしば。 インテグレーションリレーの純正流用もできまするが適合の解体も最近は減り、オークションは微妙に高い。かつ交換が大変と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 21:12 ニーマルP@北のQJYさん
  • グローブボックス照明追加。

    グローブボックスランプを取り付けます。 グローブボックスリッドから左右のステーを外します。 両側のクリップを壊さないように注意して外します。 ボックス上側のロックストライカーを外します。 ボックス下側でリッドのヒンジと共締めになっているねじを外すとグローブボックスを外す事が出来ます。 グローブボッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月14日 14:08 QKさん
  • グローブボックス照明追加。

    グローブボックス奥にランプの取り付け穴があります。 元の状態だとメクラが成形されていますがこの個体は既にブチ破られていました。 17クラウンの廃車からもいできたグローブボックスランプを取り付けます。 スイッチ取り付け穴はココ。 ランプも嵌め込むだけw 配線はグローブボックス右上辺りにあるタクシー料 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月14日 12:34 QKさん
  • ホーン取付

    最近 軽量化に熱心ですが、ホーンにはこだわりが有り 純正ホーンは我慢ならない代物。fiammより低音で人に優しい音。 待ち合わせで、930が来たと言う合図。 画像は、993。 これなんですが、今ではこの価格は無理。最近やっとヤフオク!激安品を見つけました。 30年前の骨董品なので、自然崩壊するか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 19:52 sedansukiさん
  • バックカメラ取付

    初のフェンダーミラー車となることもあり、後方感覚が不安だったので設置。アマゾンで最初に出てくるような安いやつを採用。配線はナンバー灯台座を削って通した。 内側も少し削ってある。自宅の散水ホースの水圧程度ではとりあえず浸水しなかった。 モニターは当方で未だナビとして現役のサンヨー製ゴリラ(確か201 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 22:12 Tkmbrさん
  • 電波時計装着

    コンフォート教習車にはデジタル時計が標準装備されており、シンプルで高い位置にあり、視認性は良いですが、すぐ時間がズレるので実用的ではありませんでした。 初代三菱ek用の電波時計が同一形状でポン付けできると知り、中古で入手しました。 ek用の配線とフェイスパネルも付属していましたが、使用するのは本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月22日 11:42 YXS10さん
  • リモコンエンジンスターターの取り付け

    リモコンエンジンスターターを取り付けます。 まず運転席下側のインストルメントパネルフィニッシュパネルLWRを外し、キーシリンダー裏のコネクターを外します。 外したコネクターにスターター用ハーネスを割り込ませます。ユピテル派ですが今回はコムテックを使用します。接続用ハーネスは適合表見てもコンフォート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月19日 00:07 ナカノヒトさん
  • ウインカーハザード化

    完成図から。 コンフォート教習車のウインカーレバーを、ハザードスイッチ付きのものに交換します。(タクシー仕様/GT-Zはウインカーレバーにハザードスイッチが着いています) まずは既存のハザードスイッチから分岐させるため、センターパネルを取り外します(過去記事参照)。 黒いカプラがハザードスイッチで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 14:22 えいじゅんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)