トヨタ カローラフィールダー

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

カローラフィールダー

カローラフィールダーの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - カローラフィールダー

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ロッソモデロ Ti-C 車種違い ポン付け

    画像の通り1.5L用 わたしの1.8Lには設定が御座いません・・・( ;∀;) 柿本、フジツボの1.8Lも検討してみましたが・・・ ロッソサウンドに惚れ・・・決意(^_-)-☆ 購入前に問い合わせてみた・・・ メーカーのお姉ちゃんから電話で保証出来んって言われましたが 仕方がないので冒険する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月10日 16:14 モッティ★さん
  • フジツボ マフラー交換

    交換前 マフラーが下を向いている。 ジャッキアップしてブロックをタイヤのしたに入れる。 安全のためタイヤを置く。 14mmのソケットで下のボルトのみが回る。 マフラー交換前後 純正は変な形をしていて、非常に軽い。 交換後のタイコ マフラーが見えるようになった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月16日 12:22 リチャードぼんさん
  • マフラー交換

    純正マフラーから柿本改のGTbox06&Sに交換 ジャッキがなかったため少し手こずりました(・_・;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月7日 08:55 96=3さん
  • マフラー交換

    新年一発目のオフで サプライズのマフラー交換をやりました。 今まで2号室家、社外マフラー禁だったのですが 年末に〝来年はマフラーでも交換したい・・・〟 みたいなブログ挙げたら、それを読んでてくれた $けんけんサンが、気を利かせてオフに 持って来てくれました。 RAIZERとかいうブランドらしい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年3月1日 21:55 2号室☆彡さん
  • マフラー

    ワンオフマフラー(車検対応外)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月9日 16:49 NRYさん
  • マフラー交換(今年1発目の大きなイジリ)

    パーツレビューにもあげたこいつを取り付けました。 交換にあたっては、ネジ2本、ゴムブッシュ2個を外すだけです。 下準備として、品物が届く前にCRCを各所に塗布しておきました。 ネジは、14mmでキコキコ外します。 ブッシュの外し方は、専用工具を使えばあっと言う間なんでしょうが、有り物の工具で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年2月12日 23:24 フィーるん♪さん
  • トムスバレル装着!

    まずは今付いているモデリスタを外すとこから フランジ部のボルトを外して~ マフラーぶら下げてるゴムは2箇所 後ろのココと、 タイコ前側のココ! 右後ろのタイヤは外します ジャッキとウマでやるならね リフトなら外さなくてもできるかも? 比較 タイコの位置が違う 大きさも違う タイコ前のパイプが太い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年12月14日 15:34 ぜんでんさん
  • 中間パイプ交換

    重量のある荷物満載で車高が下がり車止めにマフラーを当てて テールパイプ、中間パイプも曲がってしまった  中間パイプは山形県から来た中古部品に交換錆びていた 15000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月3日 22:45 DNさん
  • 柿本改・GT BOX Rev.取付 (2)

    フランジ側のパイプです。シリアルナンバーが打刻された札が溶接されています。 取り付け後の写真。今まではマフラーが中に引っ込んでいたので付けるとだいぶ印象が変わりました。 まあそのかわりに路面に剃りやすくなったわけですが・・・・ やっぱり砲弾型はカッコイイですね 最後にノーマルマフラーとの比較。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月3日 16:02 つゆたろうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)