トヨタ カローラフィールダー

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

カローラフィールダー

カローラフィールダーの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - カローラフィールダー

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • (;。`ω´。)> アーシング取り付け&商品レビュー♪(笑)

    先日パーツレビューで紹介した、ヤフ奥さん(笑)で、ゲットした商品、超アーシングケーブル 特種ノイズ除去装置 MAXラインを取り付けを兼ねてレビューさせて頂きます♪ (*´∀`)♪ いやぁ~、2週間続きで大雪に見回れたオイラの住む埼玉県・・・アホなオイラは(笑)、先週末の休みに雪掻きして(笑)ガマン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月22日 17:13 フクちゃん1214さん
  • プラグ・イグニッションコイル交換

    タイトルの通りで前回から3年経過してアイドリング時に変な回転数の上がり方をしたり吹け上がりにもたつきを感じたので今回はイグニッションコイルまで交換します カバー外してコイルを固定してるネジを緩めて行きます あとはコイルを外してプラグを外すだけです 正直イリウェリとかの番手を上げて使ってるのと感じが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月19日 18:46 ◇ イチゴ ◇さん
  • スパークプラグを交換

    スパークプラグ(点火プラグ)を新品に交換しました。 と言っても、純正から純正に交換するだけです。 数千円の工賃を取られるのがバカくさいので、DIYで交換しました。 使用する工具は、プラグレンチ、10mm六角レンチ、マイナスドライバー(内張外しの方が良い) まず最初に、エンジンカバーを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月5日 19:06 shomajin55さん
  • (;。`ω´。)> アーシング取り付け&商品レビューpart2♪(笑)

    ハイ♪先行して商品レビューをしていた、超アーシングケーブル 特種ノイズ除去装置 MAXラインを、ベストな性能を発揮出来ると言う事で、ヤフ奥さんで追加即落して新たに追加で、オルタネーター&バルクヘッドに取り付けるべく購入してみました♪ ( -`Д´-;A)あ、オイラ金欠病やのに↓↓(笑) ・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月2日 15:31 フクちゃん1214さん
  • NGK PremiumRX 94493

    新品4本、たまたま安く入手出来たので交換(´・ω・`)♪♪ 自分の手ルクレンチはあてにならないのでいつもの車屋さんへ(´・ω・`)、、、 74500キロ使用((((;゚Д゚))))))) 加速はスムーズになり、エジソンの回転はスムーズになり、エンブレの吹け上がりもスムーズ^_^♪♪ 生き返っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 22:10 ブーー⊂(^ω^ )⊃ーーン♪さん
  • エンジンルーム整備

    エンジンルームの清掃及びチェック‼️ プラグチェックをしようとするも、久し振り過ぎてプラグが硬くレンチが回らない‼️ プラグレンチで掌の骨が折れるかと思うくらい、強烈な硬さ。 とりあえずプラグの焼け具合は普通だったので、このまま継続使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 02:38 fielder8908さん
  • プラグ交換ですっ (≧o≦)ゞ

    嫁さんのフィーちゃん… 10万キロ目前の 98,000kmに迫ってきたので プラグ交換をしようと思いますっ d( ̄  ̄) チョイスしたプラグは、 NGK Premium RX ですっ♪ DENSOのイリジウム タフ と 迷いましたが… 白金突き出し形状と 交換推奨距離12万キロに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 16:30 キャスバル専用さん
  • プラグ交換

    ハイゼットに続きフィールダーも交換です。だいたい6万キロぐらいでしょうか。 プラグ穴よりファイバースコープでピストンの状態を確認してみます。 ハイゼットと違いめちゃめちゃきれいでした。もお13万キロが目前にせまっているのですが。 外したプラグです。 今回もNGK PREMIUM RXに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月13日 11:51 IRABさん
  • フィールダーのプラグ交換。止せば良いのに番手上げちゃう。

    フィールダー様のプラグ交換です。 NGKのRXプラグ。 ルテニウム電極だそうです。 そてどないなものか。 スレッドコンパウンドも忘れずにぃぃぃい! コイルに軽くオイルが着いてる。 さて、どうしたものか。 プラグチューブのシールがちょいとお疲れ気味? さて効果はいかほどに?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月23日 22:37 HIRO@ktd5R.comさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)