トヨタ カローラフィールダー

ユーザー評価: 3.86

トヨタ

カローラフィールダー

カローラフィールダーの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - カローラフィールダー

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車速感応式ドアロック取付 JB64W

    今回はジムニー(JB64W)に車速感応式ドアロック装置を取り付けます

    難易度

    • コメント 0
    2025年4月8日 18:49 パーソナルCARパーツさん
  • 運転席側にUSB設置

    運転席側に携帯を置けるようにしたので、USBを設置しました 電源は横着してここから。 普通に使えるので問題無い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 08:21 ああくさん
  • リモコンキー電池交換

    ボタン押しても反応しなくなったので電池を交換しました。 前回は2013年らしい… って、コレ自分が変えたやつw このあと10年変えてないのか? いや、それはさすがに無いとは思うけど。。 電池はスーパーマーケットで360円くらいでした。 わざわざ100均へ行くくらいなら立ち寄ったところで買った方が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 18:52 くまタカさん
  • スマートキー電池交換

    メーター内の🔑マークが点滅していたので交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 08:54 ここいしさん
  • アルミテープ

    アルミテープを貼って加速がよくなった! とか、静電気がおきにくくなった!と よく目にするからみんカラを参考にやってみた。 テープを貼ったくらいで…⁇ 車種は違えど参考通りに こんな場所にも! 結果は、正直体感できるものではなかった。 体感できない部分では良くなってるのかな? もともと半信半疑や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月15日 22:21 4月生まれのサンタクロースさん
  • パワーウィンドー 開閉不良 修理 その②

    まぁ 初めから原因は 多分 これだろうな!! と、思っていました。 先日 くそソアラのセルモーターを バラした際も そうでしたが コンミュテーター(赤〇)の 焼損?酸化被膜? 要はブラシが当たって かなりの高熱になるので 少しずつ 焼き付いちゃって 炭化?して それが絶縁抵抗となり ブラシから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年8月2日 22:29 拓ボンさん
  • パワーウィンドー 開閉不良 修理

    通勤快速、日常の足として いつも頑張ってくれている ゴトーラの運転席窓が 開いたら 閉まらなくなってしまいました。 最近 我が家にやってきた くそソアラを 構い過ぎて ヤキモチを妬いてしまったか? とりあえず パワーウィンドースイッチを 外して カバー類を外してみたところ 赤〇部分だけ部品がな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月2日 22:00 拓ボンさん
  • すろっとるこんとろぉらぁー

    最近の車は電スロなんだねぇーってスペーシア見てて思ったらフィールダーもじゃん! 近所の知り合いの車にもコラム辺りに変なんついててスロコンかーなんてメルカリ見てたら相場より安いのがあったので売上あったし即購入 しかしアクセルケーブルが地味に高いんだなー ブレーキは直付けでもよしとしてアクセルは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 11:10 pleasure1976さん
  • バックカメラ取付

    新車購入時にカーナビは付けたけど、バックカメラは3万、まあそのうちにと見送り6年以上経過しましたが、安全対策としてDIYで取付を決意。今さらお金をかけたくないのでAmazonで安い中華製を購入。RCA変換?だったか変換ケーブルも合わせて3000円未満でした。ディーラーで聞くと14型は車体の穴開けや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月27日 23:16 しゃわわさん
  • 自作より安い!?Be-970 ドアロック配線キット取付け方法

    コムテックオプション品Be-970って物の割に高くないですか!? てな訳で自作より安く済ませました(笑) 詳しくはブログにて公開しております。 https://me-papa.com/osn2 配線作業はありますが、比較的簡単に取り付けできます。 水色:ロック 桃色:アンロック 配線は絶対に間違え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月22日 20:20 めーぱぱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)