Sに195/60タイヤを履かせて乗っていますが、ドラミングが気になって仕方ありません。他の方のフィールダーはいかがでしょうか。それと抑える方法があれば教えてください。
ドラミングが気になりますが・・・ - カローラフィールダー
ドラミングが気になりますが・・・
-
-
中期Zに乗っています。
私の場合、16インチでタイヤサイズが違いますが、低周波の音(ドラミング?)が出ます。
ドラミングという言葉が曖昧に理解しているので正確ではないかと思いますが・・・
タイヤでなく構造の問題だったら解決は難しそうですね。
私もみなさんに知恵を拝借したいです。
ちなみに、吸音材とまではいきませんがスペアタイヤの下に、東急ハンズで買って来た3、4mm厚くらいのスポンジ系の滑り止めシートを全面に敷いてみたら多少静かになったような、ならないような・・・って感じです。
リアハッチ内部やリアタイヤハウス付近にも何か吸音できる物を入れると変わったりしませんかね?
ところで、ドラミングで少し検索したら、タイヤのパ ^ーンが原因だとか、さらには、
「マークIIブリットは、ドラミングノイズが室内の微小な体積変化によって生じることに着目し、一部ボディパネルを逆位相にしならせることでノイズを打ち消すという工夫を採っている。」と嫌な文章がありました・・・コレに似た対策でも個人で出来ればよそさそうなんですが。 -
私も同じ仕様で乗っています。
響くような低い音が、路面が荒れているところを通ったりすると耳につくことがあります。
クルマがリアの開口部が広く、寸胴になっていますから、
覚悟はしていましたし、やむをえないかなぁ・・・と思っています。
購入前に試乗でランクスと比べると、確実に違いますからね。
抑える方法は、私も教えてもらいたいのですが、
タイヤの空気圧を少し低めにするとずいぶんと和らぎます。
もちろん、空気圧が低すぎると危険ですし燃費も悪くなりますが、
タイヤに対してクルマが軽量なので、1.9~2.0程度でも大丈夫かと。
私の場合、はじめ2.2にしていたのですが、
一割下げるだけでずいぶん変わりました。
もち ・ェ本的な解決ではないので、劇的な変化は望めませんが・・・
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラフィールダー 禁煙車 衝突被害軽減装置(群馬県)
204.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 両側スライド片側電動ドア 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(滋賀県)
137.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン TRDフロントスポイラー 後席モニター(愛知県)
442.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
