駆動系 - 整備手帳 - カローラフィールダーハイブリッド
注目のワード
-
ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス
ATF交換 エアコンガス交換 走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...
難易度
2020年6月30日 12:05 MLITMANさん -
リアアクスルハブ&ベアリング交換
先週、急に高速でノイズが発生 だんだん音が大きくなり耳障りな状況 翌日トヨタディーラーにて点検 右側リアアクスルハブ&ベアリングが異常 見積もり後に修理交換予約して 本日アッセンブリ交換 また静かな走りになりました。 音が出る前に燃費が急に悪くなったので 何だろうと思ってた矢先の異音発生でした ...
難易度
2025年7月29日 18:28 ハムネコ隊長さん -
リアハブベアリング ゴロゴロ音
10万キロ近くなりリアハブアリング周りよりゴロゴロ音が発生 トヨタディーラーに見てもらったが分かりませんと引き延ばされているうちに保証切れとなる。ディーラー整備士の技術力低下が嘆かわしい。 自分でリアハブベアリング交換。左を交換後3か月で右もゴロゴロ音発生。 ABSセンサー付で部品代1個2万円弱。
難易度
2023年12月30日 22:20 コル注さん -
右リアハブベアリング交換
写真じゃ分かりませんが、、、 数ヶ月前に左リアをやったんですが、すぐ同じ症状が右側から、、、 ということで今回も中古の延長保証で交換してもらいました! 整備士さん曰く、元々弱い部品で改良品が出てからはほぼ交換経験ないとのこと。 今回は両方とも改良品になったんで、今後も安心かな。 ちなみに、フロ ...
難易度
2023年7月24日 18:20 りょうちゃ~んさん -
80,298km リアハブベアリング交換
78000キロくらいから走行中異音がしはじめ、音が大きくなってきたので見てもらいました。 案の定ハブベアリングが死んでるようだったので、延長保証で直してもらいました! と言ってもユニット交換なんで、外れれば簡単な作業です。保証外なら自分でやろうと思ってました。 当たり前ですが、外から見ても全く分 ...
難易度
2023年4月22日 17:41 りょうちゃ~んさん -
CVTフルード交換 1回目 112,465km
最近、ブレーキタッチに違和感を感じていたので、ブレーキの総合点検をお願いするついでに、ミッションオイルを交換してもらいました。 3.3L交換でフルードが¥5,844、交換工賃が¥5,292。 因みに、ブレーキ点検費用はタイヤローテーション込みで¥5,400でした。 今月は交通違反の反則金に始まり ...
難易度
2018年10月18日 19:14 axegeekさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラフィールダー 純正ナビ 衝突軽減B バックカメラ ETC(埼玉県)
155.9万円(税込)
-
ダイハツ エッセ 禁煙車 CD 衝突安全ボディ ワンオーナー(北海道)
34.9万円(税込)
-
スマート フォーツークーペ ワンオーナー/220台限定車/社外ナビ/TV(大阪府)
119.8万円(税込)
-
トヨタ パッソ 衝突軽減B 純正ナビ ドラレコ スマートキー(兵庫県)
119.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
