トヨタ カローラルミオン

ユーザー評価: 3.46

トヨタ

カローラルミオンE150系

カローラルミオンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - カローラルミオン [ E150系 ]

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • バンパー交換(前期型→後期型)&Fリップ加工

    何年も前から考えていた『後期型顔への整形』を実行! バンパー一式は新品を購入し、グリルはTAKEから譲ってもらいました。<(_ _)> 作業をお願いしたのは “AUTO GARAGE MEISTER” さん… Mac製のFリップスポイラーは前期用のため、もちろん後期用バンパーにはポン付けNG… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月13日 20:09 Drampus♂さん
  • ♡ヘッドライト♡フォグランプ交換♡

    へたっぴカメラマンみいとぅんが お送りします(((o(♡´▽`♡)o))) 少々お付き合いくださいっ(▼皿▼) まずは、購入品のご紹介(⑅ˊᵕˋ⑅) ♡ヘッドライト♡ DUALK クールスカイD4 6700k ¥25,612 ♡フォグランプ♡ ALL IN ONE HID H11 600 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2014年7月30日 19:15 みいとぅんさん
  • ヘッドランプに電飾(イルミネーション)を組込み(2014年8月10日_情報追加)

    CCFLイカリング(6連)/ツインカラーファイバー(白/橙)/ハイパーLED(白/橙)を、針金・ゴム栓・リレー等を使いヘッドライトに組込みます。配線に利用するパーツや配線図は、割愛します。 初のCCFLイカリング取り扱いでした。残念ながら、1個だけ管の付け根の配線を曲げ過ぎて壊してしまいました。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年4月26日 23:18 SurfTripさん
  • ヘッドライトスモーク化

    やってみたかったヘッドライトのスモーク化! 年末にワゴ二ストの読者プレゼントで当たった ペイントスターのスプレーでやりました♬ まずはビフォー写真♪ 私はヘッドライトまわりを マスキングしてやりました♪ ヘッドライトとボディーの隙間も なるべくマスキングテープで 隠します(´∩ω∩`) ボディ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月20日 22:55 Mii*さん
  • リアガーニッシュ ボディー同色塗装

    BEFORE〜 AFTER〜 リアビューがスッキリしました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2016年5月26日 18:44 だっち@datchinkoさん
  • SCIONリアエンブレム取り付け

    まなぶ様にプレゼントで頂いたSCIONエンブレム、マットブラックに塗装後、早速取り付けさせて貰いました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月17日 21:09 だっち@datchinkoさん
  • 前期→後期バンパースワップ

    後期バンパー+M’sリップ+M’sグリルGETw 細かな傷とりと足付けをしてーの、サフで傷埋めw 今回パテ使うまでもないとのことで2液ウレタンサフ最強とばかりにサフ大活躍w サフ塗って均して傷も隠れたのでベースカラーまで一気に塗っちゃいます ここで気が付いたんだけどワタシのルミオンはどう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年2月10日 00:58 まさですさん
  • 貧乏エアロ

    貧乏エアロつけました(*^_^*) 低く見える(*^_^*) 作業としてはコーナークッションを3つ買って長さを合わして切ってビスで固定するだけですよ〜(*^_^*)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年7月26日 18:12 タコ@さん
  • ハイマウントポジション化

    先ずハイマウントストップカバーを外します。 4つのクリックで止まってますので 内張剥がしを差し込んで外します。 外すと配線が出ますので、カプラーを 外すとハイマウント部分本体が外れます。 スモール電源を取るため、リヤハッチの 内張を外します。 これも内張剥がしを差し込んで外しています。 次にナンバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月12日 21:14 ピカットさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)