トヨタ カローラルミオン

ユーザー評価: 3.46

トヨタ

カローラルミオン

カローラルミオンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - カローラルミオン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーアース取り付け

    マフラーにアースケーブルをつけてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月17日 17:52 タコ@さん
  • 6本出しステンレスフルストレート・マフラー動画あり

    6本だしステンレスフルストレート制作 (^^) (^^) (^^) (^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年4月20日 11:22 浪速流星 V@流星レーシングさん
  • JURAN ダウンマフラーブッシュ!

     マフラーカッターを交換したら(はね上げなので) エアロに干渉するので ダウンブッシュに交換しました! ちょっと地味~な画ですいません(^O^) 純正位置より20mm下げましたv  これで干渉も解消ですvv 一応…熱対策で アルミとステンレスのテープをエアロ裏に…以前排気の熱でエアロが溶けた経験 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月16日 19:58 ★☆TETSU☆★さん
  • ステンレスマフラーを綺麗・キレイに (^ー^) ♪

    スルガスピード製PFSマフラーを入手し、すご~く磨きたくなって … できるだけ新品に近づけたく、ステンレスの焼き取りに “ ヤケトール ” を購入しました。仕上げの磨きは、“ ピカール ” です。 左の写真の白い粉がヤケトール。紙粘土の様に少し湿り気があります。 【メーカー】 日本アルミット(株 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月10日 01:05 SurfTripさん
  • カローラルミオン/4本出しマフラー製作

    1 2 3 4 5 6

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月19日 20:38 SURUGA SPEEDさん
  • 柿本マフラーが擦らない車止めの高さは?

    このくらいの高さで擦ります。 最初はぎりぎりセーフと思ったんですが、車止め前側が高くなっている所で擦れました。(+o+) 車止めの高さは、だいたい11~12㎝あると擦れます。 白い部分が車止が擦ったところです。 拭いて確認すると、傷が付いたか分からないレベルでした。 車止めに当たらない位置を調べ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年11月14日 23:47 (わっきー)さん
  • 柿本マフラーに変更

    いきなり取り付け後です(汗) 見た目もいいです。 斜めからです。 タイコ部分もかなり細いです。 マフラーアースも付けました。 トルク、レスポンス、音量アップです。 外した、TRDマフラーです。 TRDハイレスポンスマフラーは名前の通りレスポンス仕様のマフラーでした。 タイコも太いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月13日 23:19 (わっきー)さん
  • マフラーアース追加

    先週下回りに潜ったときセンタータイコ後方の配管、緑→の極太アースを間引きました。 ポイントを変えて青丸の所(ルミオンのマフラー配管の中で2番目にカーブのきついところ)に38Sqのオーディオテクニカのパワーケーブルを付けてましたが、スムーズに走るけどトルクが落ちたように感じました。 今日は青丸の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月7日 02:33 (わっきー)さん
  • マフラーアースにネオジム柱

    パーツレビューにアップしたダ○ソーネオジウムを4枚重ねです。 アース端子を留めているボルトの頭にS極で取り付けました。 リアはタイコからボディーに端子で留めてある横につけました。こちらも4枚重ねです。 タイコ手前のアースボディーポイントには今回はネオジムがなくなり付けてません。 ボルト、ナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月20日 02:09 (わっきー)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)