トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バケットシート用ランバーサポート

    バケットシート用ランバーサポート 各種バリエーション 取り揃えました! 自分の体型に合わせる為に最適形状を探してください!

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月1日 10:07 MLITMANさん
  • シフトノブのスペーサー

    レイツォはシフト感じ易く良いが、ブーツ上のパーツが遊んでしまう。シフト操作のたびにガチャコガチャコと音。 φ12.5(内径)、長さ21mmでスペーサーを作成 ノブとブーツの間に入れると、ガチャコガチャコがなくなった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月13日 23:54 インテグラが倒せないさん
  • ノーマルシート戻し6千円

    シートがレカロでレールがブリッドで前車検ギリギリ通ったので6千円でノーマルシートかいました。 戻し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 09:12 たぅーかぅじゃさん
  • 123ランクス:エアコンフィルター交換

    8年無交換だったエアコンのフィルター。 3月に誤魔化しでフィルターに付いた埃を吹き飛ばしたりしましたが・・・・ さすがに買いました。 フィルターを取り外して・・・・ 左:新品 右:8年落ち 交換時走行距離:254432km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月7日 22:31 FX&RUNXさん
  • エアコンガス注入

    ガス漏れ判明 漏れ止め材ドクターリーク

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月14日 20:29 大助@RUNVIA111さん
  • ミラースイッチ 自作照明とスイッチいろいろw

    以前に行った改造なのですが、ミラースイッチに照明を仕込みました。 小型の発光ダイオードと定電流ダイオードCRDを使い、カプラの配線よりポジションONに連動のACC電源を取り、GNDを落とす加工(簡単に言えば+-の配線)をして、スイッチ内部に照明を仕込みました。 今はやりの文字点灯タイプではなくスイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 00:07 ふじまさん
  • センターレジスター持病。。。

    以前より建付けに問題のあるセンターレジスターをもう少しキチンとハマるように工夫をします。 現状左側かなり浮いてるのわかりますか? こんな感じでかなり浮いています。 これで現状一番きっちりハメた状態です。ダメダメですなw。 ごく稀ですが山道通ったり、冬のガタガタの圧雪道路なんか走ると倍くらい浮いてく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月31日 16:50 ふじまさん
  • ブログにも書いたようにまたまた異音www。追記。

    ブログにも書きましたが無事異音が消えました。よかったよかった。 これで何とか室内の異音からは解放されましたw。 シリコンスプレーで拭く(拭き掃除する)のは色々な場面で試せそうです。 あとは今のところ、フロント左の足回り付近?の、ばいんばいんと響く異音が残されています。 これは探るまで時間がかかりそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月28日 22:02 ふじまさん
  • ブログにも書いたようにまたまた異音www。

    助手席のドアの付け根あたりから走行中にチリチリ音がするので対策します。 ウェザストリップのボディ側とドア側を掃除してみようと思います。ダッシュボードのヘリもついでに掃除しちゃいます。 シリコンスプレーとScott ショップタオルの出番です。これでウェザストリップを拭いていきます。 ボディの側に当た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月28日 14:59 ふじまさん
  • 「リアハッチ付近からの異音(ビビリ音?)

    ブログにも書いたように、リアハッチからの異音がどうやら左側の内部にあるらしい事が疑われるので対策作業します。 まずリアハッチ左右についてるバックドアサイドガーニッシュクリップという仰々しい名前の付いたクリップからトノカバーを持ち上げるヒモを外します。 例のクリップを、頭の抜け止めをずらして半分引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月25日 15:45 ふじまさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)