電装系 - 整備手帳 - カローラランクス
注目のワード
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
Defiメーター IG ONでイルミ不灯
受け継ぐ際、Defiメーターがクリアランス点けないとイルミが点かないと聞いていたので修理(?)しました。 調べてみるとDefiのコントロールユニットⅡはリンクメータ用とリンクメータBF用のアウトプットコネクタがあり、今回の現象はリンクメータBF用のコネクタに刺さっていない為でした。 恐らく前回弄っ ...
難易度
2017年5月7日 00:32 きむ@きのすけさん -
FCコマンダー ホルダー設置
FCコマンダーが、よく落ちてくるので固定方法を変えて、携帯ホルダーを導入 左手で操作出来る位置に調整 ここしか無いんだよね~ 微妙に運転手側にオフセット この飛騨飛騨でしっかりキャッチ! 安定のKOMERIブランド! 今時、このサイズがなかなかないんですよね~(^^;) FCコマンダーには、ジャス ...
難易度
2016年5月11日 01:51 ミルさん -
DRV-410(ドライブレコーダー)取り付け
いきなり完成写真です。こんな感じでルームミラー裏助手席側に取り付けました。 駐車状態でも録画が出来るようオプションの「車載電源ケーブル」を使用したため、電源周りがこんなことに。。。 なんかゴチャゴチャ(>_<)
難易度
2016年10月15日 18:56 慎ちゃんランクスさん -
オルターネーター交換
前から電力が少々弱まっていることが気になり思いきってアドバンス製ブラックオルターネーターに交換しました。 2ZZ用です。 交換後電圧も一定で安定するようになりました。 低中速域のレスポンスもよくなった様な気がもしますね。
難易度
2011年8月25日 17:42 はんだ_33Sさん -
【狼化③】Defiメーター取り付け その3
ボルトを4本外し、純正ナビを取り出します。 オーディオハーネスを外し、ナビとの間に ENDY 電源取り出しコネクター http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0061GLWNG/ をかませます。 コネクターからギボシが3本分岐しているので、それぞれ バックアッ ...
難易度
2015年12月2日 12:51 知的ドラマーさん -
-
123ランクス:バッテリー交換
5年2ヶ月使ってきたバッテリーでしたが、寿命という名の限界を迎えたので交換する事に・・・・ 嫁の手によって「いつものショップ」から川崎に運ばれてきたバッテリーGSユアサ製Unistarと交換して作業終了。 交換時走行距離:200467km
難易度
2015年1月4日 00:59 FX&RUNXさん
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
