トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スイフトスポーツ ZC33 (MT車)車速感応式ドアロック取付

    今回はスイフトスポーツ ZC33に車速感応式ドアロックを取付ました

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月29日 17:30 パーソナルCARパーツさん
  • アーシング日記

    まずはオルタネータにアーシングしました。 接点は隠れていますが、インジェクタ部の アーシング風景です。 エンジンにもアーシング!! 此処もエンジン?とりあえずアースが集中しているところだったので付けてみました。 最後にボディへのアースです。 バッテリーにはこうやってつないでます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2002年12月30日 02:30 ザリアスさん
  • 燃費向上のため

    燃費向上のためアーシングをやってみました。素人が勝手にやったので、適切なポイントを押さえていないと思います。なので、燃費は向上せず。 バッテリー廻りです。 純正ボディアース廻りです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月21日 11:33 ymkさん
  • バッテリー交換

    1年でバッテリー終了wリモコンエンジンスターターと携帯の充電が寿命を縮めたな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月23日 11:16 グランベルさん
  • バッテリー交換

    へばったバッテリー交換してきました。 以上!! ついでにGSのタイヤも注文しちゃった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月16日 21:31 tosshi-さん
  • ホーン交換

    グリルをはずして、TR99をはずして、Stritoneを付けた様子です。 取り付けたところのアップです。まだ、配線前です。 さらにハイピッチ側のアップ。ステーは口が下に向くように曲げちゃいました。 ローピッチ側は長いからどうしようかとも思っていたけれど、純正とは反対側に口を出し、コンデンサに干渉し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月15日 23:25 たぁんさん
  • trust インテリジェントインフォメーター TOUCH 取り付け

    運転席エアコン通風孔に携帯端末ホルダーを設置。 そのままだとメーターが設置できないので、固定部分のゴムをメーターを固定できるくらいにカッターで加工。 運転席右側小物入れの下に診断コネクタがあるので端子を接続。 シガーソケットから電源回して、ケーブル類を内装に押し込んで設置完了。 作動風景(夜間)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月13日 22:55 NIGEL018さん
  • S-AFC再設定

    今日、S-AFCの再設定をしました。エンジンの吹け上がりが良くなり、試しにブースト圧を計ったところ、0,7kを記録!今までの最高が0,6kなので0,1kアップしました。(本当は0,5kが限界なのですが)ミッション大丈夫かなー(汗  今度は、エアフロが汚くなってきたので、フィルターを交換してみるつも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年3月11日 23:40 サクサク!?さん
  • パワーFCデータ変更

    宝の持ち腐れになっているパワーFCの恩恵に与る為、 今年はデータを見直ししてみることにした。 とはいってもせっかく現車合わせしてもらったデータ、 基本は変更せずに細かいところをいじり、更なるフィーリングUPを試みるのと ハイカムの切り替わりポイントを下げることとした。 まずは、点火時期、燃料、VV ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2005年4月10日 18:29 まっケンさん
  • ランクス:キーレス電池交換

    精密ドライバーでネジを1本取る・・・・ 本体カバーをずらして・・・・・ モジュール本体を取り出す。 電池カバーを外して・・・・ ボタン電池:CR1220 新品と交換して、逆の手順で組みなおして・・・・ 最後にLEDが点くか確認して終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月3日 22:19 FX&RUNXさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)