トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

トップ 電装系

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • アースイング

    これで良いんでしょうか(汗 具体的な場所が一番短い配線の取り付け位置と同じだったので、仕方なくこの配置になりました。 この位置は、ATFオイルゲージの根元付近ですね。ここがメーカーの設計ミスその1です。ボルトが太くてそのままじゃはららない! ここも設計ミスですね。本当は右にあるエンジンについている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年5月23日 11:44 サクサク!?さん
  • S-AFC再々設定

    前回、S-AFCをアペックスの推奨設定に設定して以来(-5~-7%)、高回転まで気持ちよく回る割には加速感に乏しいと思っていました。そんなわけで設定変更。  今度はレガシーの設定で走行実験してみました。(一気に3~7%)実験は成功で中低速のトルクが大幅アップしたような気がします。(具体的な数値は実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年5月11日 11:48 サクサク!?さん
  • S-AFC再設定

    今日、S-AFCの再設定をしました。エンジンの吹け上がりが良くなり、試しにブースト圧を計ったところ、0,7kを記録!今までの最高が0,6kなので0,1kアップしました。(本当は0,5kが限界なのですが)ミッション大丈夫かなー(汗  今度は、エアフロが汚くなってきたので、フィルターを交換してみるつも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年3月11日 23:40 サクサク!?さん
  • アーシング日記

    まずはオルタネータにアーシングしました。 接点は隠れていますが、インジェクタ部の アーシング風景です。 エンジンにもアーシング!! 此処もエンジン?とりあえずアースが集中しているところだったので付けてみました。 最後にボディへのアースです。 バッテリーにはこうやってつないでます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2002年12月30日 02:30 ザリアスさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)