整備手帳 - カローラランクス [ NZE12#系/ZZE12#系 ]
-
オススメ記事
-
ミシュランエナジー→エナジセイバー+に!
ミシュランのエナジーという古い種類から、最新のエナジセイバー+に。飛ばさないのと、渋賃なのでスポーツタイヤでなく、スタンダードタイヤ安定です(^-^; 作業風景です(笑)
難易度
2016年5月1日 15:20 ばっちょちょ青ランさん -
マフラーカッター塗装
クロームメッキのマフラーカッターを付けていたんですが、山間部を走った時に融雪剤で剥げてしまったので塗装します。 200番のペーパーでサビを大まかに取り、400番で下地を作ります。 スプレーは家にあった物を使いました。 ブラックに塗り直します。 プラサフは吹いた方が乗りが良くなります。 サフが終わっ ...
難易度
2016年4月30日 18:15 いぶし猫さん -
2DINモニター設置Part2
配線を作ってしまえば後は取り付けるだけです。 オーディオで汎用ハーネスを使っていますので、そちらから分岐しました。(常時+、アクセサリー、イルミ、アース、RCA) +にはヒューズを付けた方が安心です。 固定金具は純正を使用しています。 納まりは良さそうに見えますね。 しかし、このパネルは下部が干 ...
難易度
2016年4月21日 21:48 いぶし猫さん -
1ランク上の大音量だそう
作業開始。 体勢によっては、老眼鏡がずり落ちて難儀します。 このへんで一服。 取付完了。 昼食後にバンパーを取付けました。
難易度
2016年4月19日 15:10 ☆ちーさん -
2DINモニター設置Part1
今のシステムはそのままにモニターを追加しますが、メインデッキは変更しないのでライン出力の付いているモニター(オーディオ)を用意しました。 それがこちらです。 ネットで見つけたんですが、MHL対応のスマホ(android)が繋げられるタイプのモニター付きオーディオです。 もちろん4chアンプ内蔵な ...
難易度
2016年4月17日 08:59 いぶし猫さん -
1DINオーディオ小物入れに移設
オーディオは現在、リアスピーカーは殺してフロント簡易マルチシステムで使用しています。 今回、モニター部分を増設するのでメインデッキ(CDA-106ji)の移設を行いました。 モニター(JT-518PAD)は純正オーディオスペースに入れます。 その為にデッキをエアコンパネル下の小物入れに移設します ...
難易度
2016年4月16日 18:39 いぶし猫さん -
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
