トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクスNZE12#系/ZZE12#系

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス [ NZE12#系/ZZE12#系 ]

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • サンシールド固定

    サンシェードが夏の暑さの為、車に乗り込む度に調整したり、走行中にもズリ落ちてくるので、アレコレと固定方法を考えたのですが、いい考えが浮かばず、不本意ではありますが、ビス止め固定を決行しました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!! サンシェードのバネ?押さえの所をキリで穴をあけてそこにビス止め出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月28日 23:11 LEN.さん
  • S-AFC再設定

    今日、S-AFCの再設定をしました。エンジンの吹け上がりが良くなり、試しにブースト圧を計ったところ、0,7kを記録!今までの最高が0,6kなので0,1kアップしました。(本当は0,5kが限界なのですが)ミッション大丈夫かなー(汗  今度は、エアフロが汚くなってきたので、フィルターを交換してみるつも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年3月11日 23:40 サクサク!?さん
  • ミッションオイル交換

    中古ミッションに載せ替えたので念のためミッションオイルも交換 走行距離87,362km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月25日 22:30 青アルと青カルさん
  • フォグHID化 オールインワン

    配線が面倒で中華製オールインワンでHID化! 35Wの3000k 壊れたら25Wにするwww バラストが丸型ではなく四角型のヤツ! 前車で純国産(らしい?)H3のHIDが雨と爆走時しか使ってなかったけど2回ダメになったから中華でいいやーなノリでwww ちょっとオレンジっぽいけど気にしない! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月21日 20:40 よ?pさん
  • マウント交換(左右)

    走行中にちょっとした段差などで「コトコト」という音がしました。 サスペンションのマウントが原因であると判断し交換。 よく見ると表面にも錆がついています (; ・`д・´)!! 交換後はコーナーでのブレがなくなり、曲がりやすくなりました。 ボディと足回りのガタがなくなり、 ロードノイズが減り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月27日 20:40 てっしぃ~さん
  • ヘッドライトレンズ磨き

    HIDバーナーを6000Kに変更してから、以前から気になっていたレンズの曇り&黄ばみが余計に気になりだして、磨いてきれいにすることにしました。 研磨&コート剤がセットになった写真のアイテムを使用します。 磨く前の状態です。 上側のふちの黄ばみや、中央部に曇りがあります。 研磨とコート後の状態です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月9日 18:41 でめららさん
  • 車載ロッドホルダーの自作

    ロッドホルダー自作し直しました。 3~4本積みで製作です。 写真は左から エギング ロッド 8f アジング ロッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月5日 12:18 run-styleさん
  • [KAZO店]こんなに簡単にタイヤ交換が出来ます(`・ω・´)

    直送タイヤ交換、今回はランクスです♪ ネットでタイヤを選び注文したらあとは電話で予約をしていただき当店に来ていただくだけ・・・なんとも簡単にタイヤ交換が出来ちゃいます^^ おかげさまで平日も土日も予約が増えてきました♪ 今後はスタッドレス需要で予約ももっと入ると思いますので交換をお考えの方はお早め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月4日 18:27 オートレットさん
  • ランクスフロアデッドニング(ちょっと本気仕様)part1 ラゲッジルーム

    最近、流行のフロアデッドニングですが、ランクスにも施工したくなったので、やってみました。 目的は車内の静穏化です。ランクスはエンジン(1NZ-FE)音は静かではありますが、ロードノイズが気になるので、これを改善します。 作業はこのようにドアが長時間開けておける環境で行いました。少し狭いですが、何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月1日 21:30 いぶし猫さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)