トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI フロントバンパ修理、STI製エアロパーツ クリスタルブラックシリカ塗装など

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル WRX STI。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2025年11月12日 14:35 ガレージローライドさん
  • マフラー位置調整

    先日マフラー購入してすぐに取替えた時の取付状態です。 エアロ対応でない為、エアロ溶損防止で穴位置調整出来るゴムリングで1段下げて取付ました。 出口の位置は良いのですが、出口サイレンサーを少し擦るので、出口の位置調整をする事にしました。 出口の位置調整完了です。 違いが判るでしょうか? ほんの少し上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月1日 20:35 TE27さん
  • ボディーリペア 99工房タイアップ企画 その1 (1日目)

    左サイドの擦り傷。 下側に何か有る・・・ あ!! 忘れてた傷。 写真の順番が違うけど横の傷全体像。 コレは企画で投稿し忘れてたヤツ。 肝心の作業初めて気が付いた傷。 リアバンパーでここが一番被害甚大。 割れてるし。 ちなみに一部社業に入ってから取り忘れに気づいたので 黒いのがカッターナイフ削った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月23日 20:24 アカツキさん
  • ボディーリペア 99工房タイアップ企画 その4 (1日目)

    パテ盛りです。 パレットは良い感じに使いやすいね。 でもヘラセットは・・・。 一番細いヘラの半分のサイズのが欲しかった。 結局一番細いヘラしか使わなかったし。 それでも大きすぎるって部分が。 細かく塗るにはは幅の細いヤツが欲しい。 青の一番大きいのと白の2番目に大きいのと白の細長いの 以外は正直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月23日 21:46 アカツキさん
  • リアワイパー倒立化

    まず内装を外します。 トノカバーのひもが掛かっているクリップを外します。 クリップ外しを入れる隙間が無いと思うので、写真の様にカッター等で隙間を作ると作業しやすいと思います。 他はハマってるだけなので、バキバキ外しちゃって下さい。 あとワイパーも外しておきます。 するとモーターが現れます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月16日 02:01 Sugarさん
  • エンジンオイル交換

    3000km。ボトルキープのトヨタキャッスル0w-20

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月2日 04:01 アンクワソンさん
  • ハセプロ マジカルアートシートでラッピングの巻。 その4。

    その3の続きです。 アウトサイドハンドルの小さいパーツを外すためのトルクスボルトですが フロントドアの場合 画像の黒いメクラを外すとボルトがあります。 小さいパーツを外して ハンドルを横にずらすと アウトサイドハンドルが外れます。 外したハンドルはグリスや皮脂なんかがついているので よく脱脂しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月26日 22:59 solidusさん
  • 冬タイヤへ交換

    そんな季節ですから

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月7日 17:27 青アルと青カルさん
  • エアクリーナ洗浄

    結構ずぼらなんで こんな感じに汚れてました 結構ゴミ入ってました 特に説明する事もないと思うので いきなり洗浄後です 洗濯用洗剤で洗いました さわやかな匂いが付きましたw 洗うのも、そろそろ限界かな? 5~6年使ってですが、 ちょっとへたりが隠せなくなってきました^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月8日 23:30 よしとも@μパパさん
  • Rサス

    お疲れ様です。 アパートの駐車場で邪魔にならないよう確認してから開始。 前回と一緒でタイヤ外す、スタビ外す、ショック下の通しボルトを外します。 ショックは上3つのボルトでまだ固定されてます。 ショックが固定されてる状態でスプリングコンプレッサーでサスを縮めていきます。 縮めたらショックの上のボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月30日 18:16 ゜Д゜k)さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)