トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ラグジュアリーセダンにして最高のスポーツ。ポルシェ・パナメーラのガラスコーティング【リボルト川崎】NEW

    ポルシェといえばスポーツカーの最高峰と誰もが認めるところだと思います。そんな最高のスポーツ性能と、豪華で快適な高級セダンとしての特質を兼ね備えた一台がパナメーラです。外観は誰が見てもポルシェと分かるスタイルですが、5mを超える堂々とした全長は各メーカーから出ている最上級セダンと同等の大きさです。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月14日 16:43 REVOLTさん
  • グリルLED

    たまに見かけるグリル光らせてる車見てかっけーなーなんて思って自分のにもやってみた。 エーモンさんとこのHPに書いてあるのをホームセンターで揃えてきたよ。 載ってる手順どおりに作業してヽ(´ー`)ノ完成ッ なかなか良い感じだ。 なんかいろんなとこ光らせたくなってくるな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月24日 03:11 ほにほさん
  • インテークパイプ製作

    TRUST 凡用アルミパイプ 80φ 3,000円 これだけのためにパイプカッター購入 18,000円 一番高かった 面取り TRUST 70φ-80φシリコンホース 980円/個 無事完成 バッテリーじゃまですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月14日 02:37 ふみ、さん
  • アルミテープ 

    流行っているアルミテープネタをやってみました。 静電気を除電し、本来の性能を引き出すそうです。トヨタも普通のアルミテープでも効果ありと発表してます。 86等に使用されてるとのこと。 角あるほど放電されるとか。。 とりあえず、ステアリングコラムへ貼りました! なんとなく、フロントタイヤのグリップ感が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月5日 23:12 のんターボさん
  • オイルとエレメント交換

    カローラへ行ってオイルとエレメント交換をしてもらう。 オイルは純正5W-30。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月10日 13:42 ぴょろさん
  • ドアスピーカー配線交換(厳密には新設)

    左ドアスピーカーの音がたまに出なくなる現象が発生 ↓ ドア内張りを叩くとまた音が出るようになる ↓ スピーカー端子の錆を綺麗に落とす ↓ 直らない ↓ 左右のスピーカーを入れ替える ↓ やっぱり左の音が出なくなる ↓ 配線が怪しい という訳で、ALPINEのスピーカーキットに同梱されていた平型端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月3日 18:48 きゅーまるさん
  • 123ランクス:エンジンオイル+エレメント交換

    前回のオイル交換から約5カ月・・・・ 約3400km走ったのでオイル交換。 いつもの様にNUTEC製のinterceptorを使い。 10W-40:3L 10W-45:1L 交換時走行距離:240330km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 17:18 FX&RUNXさん
  • 123ランクス:前後ブレーキパッド交換

    今回のプロμのブレーキパッドはNS-Cをチョイス・・・ https://www.project-mu.co.jp/ja/product-info/ns-c 交換時走行距離:226844km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月4日 22:52 FX&RUNXさん
  • 外部アンプ追加計画

    ナビを変えてから明らかな音質低下が気になり、スピーカー交換をしてみましたが、ほとんど変わらず。 色々調べた結果分かりました。 交換前はNHZA-W61Gの定格出力25W×4 交換後はNSZA-X64Tの定格出力15W×4 10W×4の差がある事に気が付きました。交換前は純正ナビにも関わら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月23日 02:49 トリーバーさん
  • グレード下げてみた・・・

    40,670キロで交換。 オイルは悩んでいますが、 ディラーにボトルが残っているので カストロール マグナテック5W-30に変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月11日 19:56 大助@RUNVIA111さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)