トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プジョー 508 リヤバンパ事故 キズ&割れ修理・塗装 東京都国分寺市NEW

    こちらのお車は、東京都国分寺市よりご来店のプジョー 508。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、リヤバンパ事故によるキズ&割れ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月5日 13:13 ガレージローライドさん
  • 122ランクス:エンジンオイル交換

    6月に車検を通した時にオイル交換をしてから約5ヶ月。 約6000km走っていたのでオイル交換。 交換時走行距離:101108km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月3日 23:04 FX&RUNXさん
  • 122ランクス:ワイパー交換

    ワイパーの拭き取りがあまりにも酷かったので交換をする事に・・・・ 交換時走行距離:140554km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月22日 17:57 FX&RUNXさん
  • シフトレバー・マウントカラー取付

    R Parts シフトマウントカラー http://www.r-parts.net/mount-collar/catalog-mountcollar.htm ヴィッツ/MR-S用を用意しました。 加工要らずでまさにポンです。 シフトノブを外し、灰皿も外します。 外した灰皿のスペースを使ってシフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 19:30 よしだーじぇさん
  • 123ランクス:バッテリー交換

    この前の冬に換える予定だったバッテリー・・・ ついにトドメを刺してしまったので交換する事に・・・ 冬から新品のバッテリーを積みっぱなしにしていたけど、問題無くエンジン始動!! 交換時走行距離:223610km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 20:30 FX&RUNXさん
  • 8インチナビ計画 完成

    何とか8インチ化に成功しました。 エンジン切ってもチルトは維持してくれる仕様だったのでこの位置です。 ちゃんと全開もします。 出来栄えは途中からフリーハンドで合わせた為、雑です。 DIYにしてはまぁ綺麗に出来た方かな?と自分に言い聞かせてます。 こっちは何か良い感じ こっちは少し攻めすぎまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 10:37 トリーバーさん
  • 名義変更&仙台ナンバーへ変更♪

    午前有給を取り、親父と宮城運輸支局へ行ってきました。 亡くなった伯父より伯母への相続→自分への譲渡となりましたが、書類が色々ホント大変ですね。 両親も、いざ自分達が亡くなった場合を考え、掛けている保険や銀行口座が何処に何があるかなど、前もって子供に教えておくべきだと話しておりました。 ネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月22日 20:31 mikkoさん
  • オイル交換

    オイル交換の時期が来たためシャンプー、フィルターも実施で交換。 夏というこどで少しだけ固めのオイルにしてみました(笑) どこが良いか分からないので、とりあえずモービルをネットでポチっとしました。 それにしてもエイトのオイルと比べると安い(^_^;) モービルだし悪くは無さそうだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月2日 22:50 カミー611さん
  • エアフィルター掃除

    交換後約3,000キロで清掃。 走行41,115キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 19:55 大助@RUNVIA111さん
  • 車速センサー

    サーキット走行後absa警告灯点灯 後日のぞいたら配線が垂れてた 原因は205/50/16のタイヤを履かせたことによりタイヤハウス内でタイヤが接触し巻き込んだ結果抜けたらしい… ディーラーではセンサーだけで2万かかると言われた。 綺麗に抜けてるからさせば治るか?と聞いたら無理 お金もなくタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月5日 13:20 vitタリアんさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)