トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

椅子なんだけど - カローラランクス

 
イイね!  
カルビ

椅子なんだけど

カルビ [質問者] 2004/11/22 20:00

少し沈んで腰が痛いです。
前に乗ってたヴィッツの椅子の方が良かったかも。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:34370 2004/09/28 18:40

    >25 ランクスンさん
    >かなり体全体をぴったりとシートに着けるような座り方になりました

    それって、「正しいドラポジ」なんだと思います。窮屈に感じて、そうしない方が多いけど、カローラシリーズのシートは許してくれない印象です(笑)。

    さて、「疲れないためのドラポジ合わせ」
    1、足を踏ん張って、腰(尻)を思い切り後ろに押し当てます。
    2、ブレーキがしっかり踏める位置にシート位置を調整し、ふとももにやや隙間ができるかできないかくらいにシートの高さも調整します。
    3、背中をシートに押し当てた状態で、ハンドルをぐるぐる回せる位置までシートをたてます。
    4、ハンドルの高さを持ちやすい位置に調整します。

    たぶん、疲れる、、ニ仰る方の多くが、上記ドラポジだと窮屈に感じるのではないでしょうか。でも、慣れるといくら長時間運転しても疲れないポジションなんですよ^^

  • コメントID:34369 2004/09/28 14:36

    私は約2ヶ月くらいランクスに乗ってますが、はじめの頃は薄い低反発の座布団を腰にあてたり、太股の下に敷いてみたりしてみましたが、特に変わりはなく腰痛気味でした。今はと言うと腰痛に関してはだいぶ慣れてきたような気がします。ただ、以前乗っていた車の座り方とはだいぶ変わりかなり体全体をぴったりとシートに着けるような座り方になりました。まだ窮屈さは残ってますけど(笑)だから肩は懲りやすいです。あと、ブレーキペダルと床との高さが高いような気がしたのでカーペットの下に発泡スチロールの板を敷いたりしています。とりあえず今はそんな感じで頑張ってます。(長時間のドライブは疲れますけどね)

  • コメントID:34368 2004/09/27 23:52

    Re:22
    抜群にはよくないと思います。
    1時間までの運転ならよいけど、
    2時間続けて運転するとちょっとつらいですね。

    以前乗ってた○菱車のシートは抜群によかったです。

  • コメントID:34367 2004/09/27 20:16

    そうですね、購入後10日で661㎞の走行なんですけど・・・
    私自身普段エアロビクスや水泳など運動不足では無いと思いますが、今日は仕事に自転車で行ってしまいました。(泣)
    どうも腰の圧迫感とミゾオチあたりと背中の違和感があるんですよねエ。(たすけて~)
    オートバックスで「Exgel Back's Aid」というのを買ってみようかと思います。
    その結果は後ほどお知らせしたいと思います。

  • ななポコ コメントID:34366 2004/09/27 15:29

     げげっ、抜群には良くなってないですか?
     今のところ、調整可能性が少ない、材質が合わない、形状が整わない、という論点が3つあって、材質と形状が改善されただけで不充分という評価になるのかな。もちろん3つは相互に絡み合っていますけど。
     ただ、乗り始めは調節期間ですし、しばらくすれば身体の方でもある程度(かなり?)適応しますけど、期待できそうにないくらい非道いですか? むむむむむ。

  • コメントID:34365 2004/09/26 19:47

    今月の17日にランクスS4Wが納車になったんですけど、やはり皆さんシートに苦労しているようですね。
    実は納車後1時間位運転していたらどうもシートがしっくりしないのです。シートを倒したり、上げたり、おまけに痛くなる腰にタオルを挟んだりしていますが、いまだにステアリングとの間隔、背中の痛みなどが解消されません。高い買い物したかなあ・・??
    どなたか同じような事で解決された方がおりましてら教えてください。よろしく

  • コメントID:34364 2004/09/26 12:41

     今日定期点検で呼び出されてカローラ販売店に行ってきたのですが、暇なので新型カローラの試乗車に座ってみると、かなり椅子が改善されていました。腰の部分が少しふっくらしていて、材質も低反発のものになっていたのです。
     わたちの中期型スポーツシートは明らかにスポンジなので、これは1本とられたなっと。
     この椅子の改善についてカタログには記載されていないようですが、店で配布されていた『サラリーマン金太郎 カローラスペシャル!! 金太郎一家うずしお快走編』の後ろから2頁目(裏表紙除く)の開発者奥平さんの「語る新カローラの魅力」の欄に、「シートの材質が向上したことで、座り心地がバツグンによくなった」と書いてありました。
     どうしてくれよう不如帰・・・・

  • チコチチ コメントID:34363 2004/08/30 05:57

    トルネコさん御教授ありがとうございます。
    来月の中旬には納車される予定ですので、慣らし運転をしてからどうするか考えます。
    現在スペースギアに乗っていますが、運転姿勢が楽なために腰痛対策は殆ど必要ありませんでした。(椅子も悪くないと思ってますが・・・)
    一昨年に宮崎でレンタカー(カローラでしたが)を運転した時に道に迷い山道に入り腰痛を起こしました。これはレンタカーだから仕方がないのかなぁと思っていた。
    しかし、11月に東京から山陰地方に出かけようと思っていますので、ランバーサポート等で対応するか、椅子の交換までするかは、それまでに結論を出そうと思っています。(予定外の出費になるのも痛いですが、腰痛はもっと痛いので・・・)
    その頃にまた報告をさせて頂きます。

  • コメントID:34362 2004/08/29 22:49

    基本的にシート高はシート+レールで決まるのですが
    一般的に交換用のシートおよびシートレールはスポーツ
    走行が目的の場合が多いので、ほとんどの場合着座位置
    は下がると思います。
    現在はRECARO SR-IIIとRECARO純正レールですが真ん
    中の穴で使用して多分2~3cm落ちていると思います。
    一番上の穴を使用すると+1cmと言ったところですから
    いずれにしろ低くなると考えた方がいいかと思います。
    RECAROでも腰痛対策用やもう少しコンフォートに振った
    シートならもう少し座面が高くなるかもしれません。

  • チコチチ コメントID:34361 2004/08/29 08:07

    現在納車待ちのおじさんです。
    契約時に椅子は多少気にはなったのですが座面が高かったので、乗り降りはし易いかと思いランクスにしました。
    余程のことがない限りノーマルで行こうと思っていますが、腰痛症のため少々心配です。TRDでもそうらしいのですが、椅子というものは交換するとシートポジションは下がるものなのでしょうか?

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)