質問させてください。後期S(1800cc・AT)乗りです。
ある程度スピードに乗った状態からアクセルを離した時、1秒後位にシフトダウンした様子も無いのに、グィーンと少しエンジンブレーキがかかったようなつっかかりを感じます。
燃費計を瞬間燃費状態にしていると、99.99kmの表示になるみたいなので、燃料噴射OFF状態?になった時のショックなのかな~と感じます。(ショックと言う程では無いのですが)
友人の前期フィールダー(S・AT)では感じません。皆さんはこんな症状ありますか?神経質になりすぎなのかもしれませんが、一回気になると何となく落ち着きません。ディーラーに問い合わせるべきでしょうか。エンジンの個体差なのでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- カローラランクス
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
アクセルを離した時の症状 - カローラランクス
アクセルを離した時の症状
さと [質問者]
2005/03/21 13:35
過去ログへの回答はできません。
-
後期フィールダー 1.5L/FF/AT 乗りです。
いつも同じ GS で給油、
渋滞とは無縁の郊外の国道のほぼ同じコースを走行、
という条件で、これまでは満タン法で 14km/l 強でした。
(私はド田舎在住ですので、この燃費の数字自体は参考にならないでしょうが。)
・アクセルを踏み始める時はジワジワ踏む。
・OD OFF/2 を積極的に使って、速度維持や微減速する。
(2 に落とすのは OD OFF 後に 50km/h 以下になってからにしてます。)
・車間距離に気を付けて走る。
・可能であれば、OD ギヤで 60km/h 以上で走る。
これによりアクセルを踏む時間が現象して、
燃費が 16km/l 強 (+ 15%) に改善されました。
最初は給油量が少ないために燃費が良いように見え スのかと思いましたが、
3回連続で 16km/l 強でしたので、間違いなく改善されていると思います。
微減速現象はフューエルカット機構が原因と判明したわけですし、
さとさんも省エネ機構をどんどん使われてはいかがでしょうか?
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
228.6万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
412.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 試乗車 禁煙車 衝突被害軽減ブレーキ(栃木県)
329.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
