トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

クルマレビュー - カローラランクス

  • マイカー
    トヨタ カローラランクス
    • 猫猫猫猫

    • トヨタ / カローラランクス
      X(AT_1.5) (2002年)
      • レビュー日:2020年9月24日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    総評
    お手ごろな車です。
  • その他
    トヨタ カローラランクス
    • もうちょっと頑張れ

    • トヨタ / カローラランクス
      X(AT_1.5) (2003年)
      • レビュー日:2006年2月26日

    おすすめ度: 1

    • エクステリア4
    • インテリア3
    • 装備3
    • 走行性能2
    満足している点
    燃費が良い事。排気量を考えると、元気がある加速。加速時のサウンドも、嫌いじゃないです。むしろ価格を考えると、好ましいぐらい。内装は、あるべきところに各種スイッチが並んであり、使いやすい。灰皿が大きいのも有り難い。夜間、視認性に優れるメーター
    不満な点
    剛性感のないブレーキ!と、足回りの軟弱さ。路面乾燥時であっても、60kmくらいからブレーキを強く踏み込むと、ハンドルがだらしなくぶれます。わだちにも弱く、怖くて仕方ありません。このクラスの国産ハッチバックって、こんなもの?アクセラ辺りと比較してみたい。他に弱点が思い当たらないだけに、残念。
    総評
    社用車として、年間10000kmぐらい乗ってる車です。プライベートで乗ってた206、いま乗ってる307ccおよび現行レガシィワゴンNAとの比較になりますが、ランクスのシャシーの脆弱ぶりは情けないぐらいです。小さい206にさえ完敗です。世界基準で造られているカローラがこんなんで良いのかな?購入を考えている方は、荒れた路面を走ってみてください。高速で、雪道で、状況が悪いほど、シャシーの脆さを露呈すると思います。良いとこたくさんありますけど、車としての基本はイマイチです
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)