トヨタ カローラ

ユーザー評価: 3.81

トヨタ

カローラ

カローラの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - カローラ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ホイール換装

    9月に入手したカローラさん、フルオリジナルの状態で、昭和の車らしくホイールの食い込みっぷりが尋常じゃありません。 オリジナルの死守を美徳とする方々に刺されそうですが、自分の好みに合わせてホイールを換装しました。 現行ルーミー新車外しの黒鉄チン5J-14/ET35 女流狩で入手。送料合わせ\13, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月12日 12:34 Andrea de Chat ...さん
  • トヨタ純正ホイール専用DIGICAM装着

    納期かかるかなと思い早めに注文してたブツが速攻で届くw となると早く装着してみたくなるのが男の性ですね😎 例年より1ヶ月近く早いけどスタッドレスに交換しちゃいましょう😆 これ最初に開発した方は目の付け所が違いますねぇ🤩 ボルトこれしか出ないのにしっかり締まります👍 純正ホイールがツラっツラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月29日 20:06 JUNISHIDAさん
  • リアフェンダーのツメ折り

    当たってしまったのは仕方ないので・・・ 常套手段?の『ホイールに車を合わせる』を実施いたします! 15年以上前から愛用している・・・ 『コロコロマシーン』を使用します!! 当時は高級品でしたが・・・ 今まで何台コロコロしたかわからないくらいですので・・・ 十分元は取ったと思われます(*´Д`) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月13日 20:35 前之介さん
  • お下品仕様にしちゃいます(笑^^

    ダッサダサのフェンダーINホイルを・・・ 10mmスペーサー噛ませて お下品仕様に(^^) どーでしょー? 少しは見れるようになったと 思うんですが(^^) フロントはボルトが短く・・・ 2山しか掛からなかったので中止(^^; 近いうちに再挑戦?!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 12:44 昭和の堕天使さん
  • ワイトレ

    リアのワイトレも15mmから25mmにしてみた。 ホイールは15インチ 7J+35。 タイヤは195/50/15 キャンバーは2.5度 爪折済み。 前から 上から 後ろから 右リアがバンプ時にちょっと当たってるから、今度少し叩こう。 うん!いい感じ╰(*´︶`*)╯♡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年4月6日 16:56 4AじGさん
  • 男のバーフェン化!旧車会風味

    まずは位置だし!これが一番大事!で大変!左右あわせるのが難しいのだ! 位置だしが終わればあとはザクザク切ります!フロントはカットすれば終了!(笑)フロントは5分もあればバーフェン化終了! 面倒なのはリヤフェンダー!まずは溶接シロを残して、大雑把に一枚目のフェンダーをカット! 溶接する事を考えながら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月20日 18:48 卍どりはち卍さん
  • ホイールスペーサー取付…

    コレを コレして コレ ハブピッタリんこ! 写真忘れた(笑) まずフロントは3ミリでアタック用アルミがツラツラ、 いや、フェンダーに当たります(笑) 支笏湖で当たるんだから、 白老全開アタックは厳しいかも、 禁断のフェンダー長穴加工で、 バーフェン仕様かな(笑) 次はリア、 5ミリで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月28日 10:48 電気屋魂さん
  • ツライチ対応

    在庫パーツ寄せ集めで タイヤ交換! ジョークで こんなの買ってみた♬ フロントは 15mm スペーサー(ハブリング付き) リア スペーサー10mm なんちゃって ディスクブレーキ フロント… 出過ぎ⁉️ W(`0`)W リア… 引っ込んでるww 頑張って組み換え フロント 10mmスペーサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月8日 20:29 kensyouさん
  • ホイールインチアップ、ツライチ化

    インチアップの為に レイズ グラムライツ57Cを購入しました。 15×7JJ オフセット43でタイヤは195/50R15です。 純正と外径同じにしたかったのでこのサイズになりました。 フロントは何とかポンで取付出来ますがリアが車高調に当たりそうだったので5㎜スペーサーを挟みホイール付けたらナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 23:09 元ちゃんカローラさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)