トヨタ カローラスパシオ

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

カローラスパシオ

カローラスパシオの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - カローラスパシオ

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • ラジエーターサポート ブラック化

    以前から気になってた スポーツグリルを付けた時に グリルの網の中央にある 白色のラジエーターサポート・・・。思い切って黒色に塗装することに。 この部分です グリルを外すとこの部分が見えます。 グリルは上のネジ3か所を外し したの爪を外して手前に引っ張れば外れると思いますよ。 あとはこの部分を塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月21日 18:16 ユータ@さん
  • リアハッチの付け根のサビ 修復 

    付け根の金具ですがさっびさびですね。 経年変化でしょうがないんでしょうけれど はずしてみると・・・・撃沈 ドリルでごりごり磨きます。 きれになりました。 下地を綺麗にしていないのとまた錆びるのがいやなのでものすごく厚塗をしました。 組み込んで終了です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月16日 17:23 ひさっち 七さん
  • リヤフェンダー錆、リヤバンパー、右マッドガードリフレッシュ!?

    うちのスパシオも新車購入から16年よく見ると左リヤフェンダーに錆が…。 そろそろ買い替えって話も出てきそうですが、まだ気に入ってるそうなので修理することに…。 ついでなので、浮いたりしてボロボロなバンパーもきれいにすることに…。 今回は自分で作業せず、板金塗装をプロに丸投げしました。 ネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月26日 00:43 ユータ@さん
  • …リアバンパー補修その3…

    ようやく…040ホワイトの出番です… ボカシ剤を散らして ホワイト一発目! …… 見ろ、剥離しないぞ!! Rの部分でタレ発生 あとホコリ付着 見なかった事にして 何度も何度もホワイトをのせていきます。 明日の予報は雨 というより塗装してる今! 「見ろ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月29日 16:59 ふたやん@適当野郎さん
  • ルーフ塗装

    パッと見た感じ12年落ちには見えないスパシオ しかし…キーパー施行に出した際 「これ、ルーフのクリアが駄目になってるよ」 と指摘を受けたので 車検のついでに再塗装 ミラーやグリルは自家塗装でしたが流石にプロに任せましたよ。 感想は…最高ですね! 最早、車種どころかメーカーすら不明です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月24日 22:54 ふたやん@適当野郎さん
  • バンパー開口部のメッキモール新調

    以前 貼り付けたメッキモールが劣化したので やり直し 古いのを剥がし 脱脂します。 どこでも売ってる汎用メッキモール サイズを合わせて カットし両面テープ(薄いの)で貼り付け 作業完了 メッキはチョイ足しくらいでちょうど良いんです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月8日 23:16 ふたやん@適当野郎さん
  • リアバンパー下地塗装

    本番の塗装の前にノリを良くするために 『プラサフ』で下地塗装をします。 塗装専用の台なんていう豪華なものは 持ってないので(^▽^;) 折りたたみ式の机を使って 作業します。 まずは、凹凸でスプレーが当たりにくい トコから塗って行きます 今回は、まだ下塗りなんである程度 垂れにくい(?)とは思うん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月3日 21:18 さっさ@さん
  • リアバンパー取り外し

    まずは、社内スペースの3割を占めるウーハーさんを撤去(アンプに繋がる全ての配線取り外し) 幻の三列目登場!(購入して4年超・・・今回が五回目のお披露目) 赤丸部分のネジを外します。 ちょいと潜って、左右で二ヵ所ずつ(計四箇所)のクリップを外します。 フェンダーハウスにも一カ所クリップがあるので忘れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月29日 00:18 ふたやん@適当野郎さん
  • …リアバンパー補修その2…

    さあ、てんこ盛りにサフを盛りましたので… 削ります。 ひたすら削ります。 あ、サンドペーパー用のスポンジ…とてもいい仕事しますよ(^_^)v 1000番のサンドペーパーでひたすら削ります。 ひたすら数日間のアフター5を削りに費やし… ようやく、元の塗装との境がわからなくなりました。 後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月25日 21:31 ふたやん@適当野郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)