トヨタ カローラスパシオ

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

カローラスパシオ

カローラスパシオの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラスパシオ

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 純正カーステレオにAUX-IN(外部入力端子)を追加する ライン直結編 自作

    今回はアンプ直結編に続きCDライン直結編をご紹介したいと思います。 CDの音声ライン(カセットでも可)に信号を入れAUXを追加するというものです。 必要なもの ・ハンダ小手 ・ドライバー ・スパナ ・イヤホンジャック 100円ショップのイヤホンを切ったものでOK ・テスター(乾電池と豆電球 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年1月28日 18:45 T.Satさん
  • ストラーダを走行中にTV(ワンセグ)を見られるようにする。 サイドブレーキ パーキング 解除 ネジ技

    価格.comで3回も書き込みを削除されてしまったので、 ここに手順を残します。 必要なもの ・ネジ(釘でも可) ・ヤスリ ・ニッパー(ペンチでも可) ※M2.6*10のネジなら加工の必要はありません  じゅん福井さん情報ありがとうございます。 ※2.5mmのイヤホンを差すだけでもできま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2010年12月5日 01:16 T.Satさん
  • 純正カーステレオにAUX-IN(外部入力端子)を追加する アンプ直結編 自作

    今回はパワーアンプICに信号を直結して音を出す方法を紹介します。 必要なもの ・ハンダ小手 ・ドライバー ・スパナ ・イヤホンジャック 100円ショップのイヤホンを切ったものでOK ・テスター(乾電池と豆電球でもOK) ・忍耐力 ※イヤホンを切りむき出しにした線には絶縁体の塗装   がされて ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2011年1月27日 22:23 T.Satさん
  • センターパネル・オーディオの取り外し方 スパシオ編

    灰皿の摘みを矢印の方に引き斜め上に押し上げると灰皿の蓋が取れます。 エアコンのダクトは矢印の箇所を掴み引っ張ると簡単に取れます。 下から押し上げるように引っ張ると外れやすいです。 パネルは矢印の箇所を持ち引っ張ると外れます。 少し力が要ります。 恐がらずに思いっきり左右にゆするように引っ張り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年1月21日 17:47 T.Satさん
  • スパシオ4A-GE化6(換装編)

    いよいよエンジンを載せ換えます! リフトに付けたスパシオ ボンネット&ワイパー等はずして上からエンジン降ろせるようにします。 ハーネスもエンジンに付けたまま降ろすんで車内からエンジンルームへ押し出します。 エンジン降ろすのに邪魔な配管や配線をはずしてマウントで乗っかってるだけにしてしまいます。 マ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年6月17日 22:08 シミさん
  • スパシオ フロントバンパーの外し方 その1

    では! フロントバンパーを外そうと思います。 皆さん自己責任でお願いします。 まずはグリルを外しましょう~ 黄色矢印3箇所のネジを外します。 グリルは爪が入ってるだけなので、簡単に外れると思います。 お次はフェンダーです。 ネジを緩めると良いかと思います。 が、うちスパはネジがつぶれて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年4月16日 22:27 おすしさん
  • スパシオ フロントバンパーの外し方 その2

    ネジ類が外せたら後は爪で止まってます。 グリルが付いていた両サイド。 この部分がつまみになってるので、つまんで裏から押してやると取れます。 後はフェンダーから外していきます。 ヘッドライトの下は内張り外しなどを使用した方がやり易いかも。 ちなみに フェンダーから外して行く前にカプラーを抜い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2007年4月16日 23:25 おすしさん
  • ナビゲーション取り付け(Panasonic Strada)

    本日ナビの取り付けを行いました。 ナビはHDDナビの「Panasonic Strada CN-HDS635D」です。 まず、フィルムアンテナを貼りました。 アンテナはフィルム状でフロントに貼りました。 アンテナを這わすのに説明書通りですと、ボディにアースをとらなければならないので、内張りを外す必 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年7月14日 20:36 Ryoma sanさん
  • 純正ハロゲンから純正HIDヘッドランプへ交換①

    社用車ですが以前から照明の暗さが気になるのと、レベライザーが無く、工具等の積載時照明が上向きになる事や、社外品だと故障等の心配と、社用車なのであくまで純正にこだわり交換をする事にしました。 右ヘッドライトの現状写真 左ヘッドライト現状写真 フロントバンパーを外す準備の為、フロントバンパー下のビスを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月20日 15:01 ぅるふぅさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)