トヨタ カローラツーリング

ユーザー評価: 4.45

トヨタ

カローラツーリング

カローラツーリングの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カローラツーリング

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • アマゾン制振材お試し その2

     ラゲッジの一部にアマゾン制振材を貼りました。  作業前にアルコール入りウェットクロスで清掃しました。  アマゾンのシートはA4サイズであり、W方向が約250mmのため、L方向に約40mmにカットしながら、その短冊を3分割するように、また、扱いやすいように、約40mm×83mmのシートを製作しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 22:03 さわにゃんさん
  • バルクヘッド回りの遮音・取り外しその2

    以前は制振材だけの施行とカウルパネル外しの練習を兼ねましたが ゼトロ耐熱吸音シート(極厚)が手に入ったので施行しました! 外し方は前回と変わらないので割愛 カウルASSY(ボディ)の部分に吸音シートを施行しました! カウルトップパネルSUB-ASSY OUTの裏にもゼトロを施行 ゼトロの粘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 23:25 (K)カズさん
  • 各ドア他枠周りの遮音

    ドアパネルのデッドニング含め作業はしたのですが、ドア周りも作業してるのを調べてみて施行されている方が居たのでやってみました。 ホームセンターにあるエプトシーラーを購入しました。 写真の他サイズも購入しました。 リヤドアですが、こんな感じで施行しました。 水抜きの排出部分に被せないようにして、開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月20日 23:20 (K)カズさん
  • ダッシュボード周りの遮音

    ダッシュボードにも手をつけました! 前方にあるインストルメントパネルASSY UPRを外して作業しました。 HUD無い分スカスカなのでシンサレート等を詰め込んでいきます。 以前も別作業でこのパネルも軽く施行はしておきました。 シンサレートもそうですがマイクロファイバー吸音材も使っていきます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年6月20日 22:51 (K)カズさん
  • RRタイヤハウス・静音化

    RR側のタイヤハウスですがやっと作業出来ました。 載せている方もいたのでざっくり程度で載せておきます。 カバーを外すのですが これリヤホイールハウスライナというそうでペラペラで軽いです RHとLHで固定の仕方が若干違いますがほぼ一緒です。 プラスチックみたいなナット、クリップ、スクリューな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月20日 00:56 (K)カズさん
  • ルーフパネルの遮音

    ルーフの遮音をやっと手を付けました。 ざっくりいえばルーフヘッドライニングについているもの付近にあるものを取っ払えばいいです。 ざっくりと説明していきます。 最初にマップランプSUB-ASSYと写真には載せてないですがルームランプASSY No.1を外します。 バイザASSYRH・LHを外す ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年6月11日 23:27 (K)カズさん
  • バルクヘッド回りの遮音・取り外し

    バルクヘッド回りを施工しました 外すものが重量あったりするものが多いしウインドシールドガラス(フロントガラス)に近いので慎重にやらないといけないところもありました。 最初にカウルトップベンチレータルーバSUB-ASSY(55708)を外します。 構成部品ありますが大まかにいえば、本体と図上部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月5日 01:52 (K)カズさん
  • フロア周りの遮音 RR側(一部FR側)

    RR側と分けて手帳書いてます。 RR側とFRシート干渉部もあるのでそこも含めて記載していきます。 干渉部についてはFRシートを外さないとだめなのでFRシートを取っ払います。 シートトラックアジャスティングハンドルでスライド調整してトルクスねじが見えるようにします。 そして90148-100 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月29日 01:02 (K)カズさん
  • フロア周りの遮音 FR側

    フロア関連も作業しました。 まずはFR側を施工しました 時間かかるので隔週で分けて作業しましたので記載した作業日の前にも作業してりその時間を整備手帳に記入しています。 ざっくりいうとFRシートはFR側フロアを施工するときは外さず横着して最低限の脱着のみして作業しました。 マット&カーペット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月28日 23:36 (K)カズさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)