トヨタ カローラツーリングハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

カローラツーリングハイブリッド

カローラツーリングハイブリッドの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - カローラツーリングハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 便利機能

    オートブレーキホールド 使用すると、やはり便利な機能だと思います。 信号待ち時ホールド機能が作動していると、ブレーキを甘踏みしてても走りだす事が無い☝️数十年前、ブレーキの甘踏みで前に停車中の車に"コツン"とした事があって😥😰😱 今は、エンラージ商事さんの「オートブレーキホールドキット」を取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 13:10 柔らかさんさん
  • キャリパーのお色直し

    ホイール交換してから丸見えになったキャリパー 天気が良いので、チョコっとお色直しを… 今回使用したのは、👛お財布にも優しい カラーアルミスプレーの"ブロンズ色"…😋 マスキングしやすい様に、キャリパーをバラして ブレーキパッドも外し新聞紙でマスキングしたら シュシュっとスプレー… 薄〜く2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 18:08 かず工房さん
  • ブレーキキャリパー塗り塗り!!

    ほんとは金色にしたかったんですが、近くのホムセンでいいのがなかったんで、結局赤に(--〆) 夏タイヤへの交換のついでにやったんで、仕上がりはとんでもなく雑(+_+) 見えるとこだけ仕様です(^^♪ 300円塗料の実力はいかに(*^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 18:21 イプオヤジさん
  • オートブレーキホールドキット

    ヴェルファイアでも後付して便利だったので、今回も取り付けすることにしました。 取り付け商品はエンラージ商事のものです。 コンソール上部のカバーを取り外します。 写真はカバーが外れた時のものですが、内張剥がしを写真の外れている個所の一番左に突っ込んだところ、ミシミシと音がしてプラスチックが割れるん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月29日 14:57 air2001さん
  • キャリパーとディスクの塗装

    ディスクの錆予防の塗装がメインのつもりだったのですが、勢いでキャリパーもやっちゃえということで。 三回塗りしたうちの一回目。 三回目。色ムラもなくなり塗膜の厚みがあるので結構テカってます。 ディスクも錆予防に黒でペイント。 マスキングせずに細い刷毛でゆっくり塗りました。 ジャッキアップはこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月25日 21:47 しかくいあたまさん
  • ブレーキフルード交換

    ポカポカ陽気なので、冬タイヤを夏タイヤに替えよう どうせ足上げるなら、車検でパスしたブレーキフルードも交換しよう ついでに7.5kKm走ったエンジンオイルも。 一人作業なのでエア抜き用1wayバルブを使用します リザーバの注入口はうまいことカバーが外れます 抜く前にECB禁止モードに入れるのだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月22日 15:01 europapaさん
  • ローター、パッド交換

    アクレフォーミュラー700C ディクセルスリットローター 磨り減ったローター リアが磨り減って鉄パッドになりかけていたのでリアとフロント両方交換しました。 作業中は写真は撮っていません! ジャッキアップ ↓ キャリパー取外し ↓ ローター脱着(ここでローターを外すネジが見つからず、仕方ないの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月14日 12:17 師走さん
  • ブレーキペダルの位置調整

    私はアクセルペダルとブレーキペダルは右足の踵を軸にして踏みわけるのが癖になっています。 カローラツーリングは前車に比べブレーキペダルの位置が手前にあり踏みづらさを感じていたのでブレーキペダルの位置を奥側(ちょっと踏んだ位置)に調整します。 ※あくまでも作業は自己責任です。 写真はありませんが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 12:38 naka@hokkaidoさん
  • 番外 E26 キャラバン サイドブレーキ調整

    社用車キャラバンのタイヤ交換に合わせて以前よりサイドブレーキのペダルがとても深くこの機会に調整しました 両輪とも10コマ送りちょうどいい感じでした。ペダルも手前に上がりいい感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 18:32 naonao141さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)