トヨタ カローラツーリングワゴン

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

カローラツーリングワゴン

カローラツーリングワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - カローラツーリングワゴン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • テールランプ配線加工

    『テールランプ配線加工』 テールランプの光り方を配線加工しました。 ノーマル : スモール時 → 内側と外側が点灯。        ブレーキ時 → 外側のみ点灯(内側はスモールのまま)。 加工後 : スモール時 → 外側のみ点灯。        ブレーキ時 → 内側と外側が点灯。 今主 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月1日 07:37 アルティマVさん
  • フロントウィンカークリア加工

    これは、ごく初期にやりました。 カローラオーナーのサイトを参考にやってみました。 みんカラでもたくさんの方がやってるみたいですし、そちらの整備手帳参考にして下さい。 加工自体は半田ごてと+ドライバ、雨水の侵入が気になる方はコーキング。これだけあればOKです。 あとは気合いと根気、そうそう、バルブは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月12日 12:52 副会長さん
  • プロジェクタ化失敗

    (泥)工業監修の元、何度か行いましたが、取り付け部分が違うのか、つけれませんでした。 ポン付け厳しいので、別の案が必要です。 ごっつあんさんから、受け継いだので、引退までに付けたかったですが・・・(T.T ) ( T.T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月23日 21:57 たかゆきんぐ!さん
  • ルームランプウェルカム連動

    使わなくなったエーモンのタイマーユニットを使ってルームランプをウェルカム連動にしました。 ほとんどルームランプは使用しないしもったいない! だけど夜間、荷物を持って乗り込むときに、明かりが必要! でもワザワザスイッチをONにするのはわずらわしい! かといって車いじりの時にドア開閉連動で点き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月8日 22:05 カロゴンマニアさん
  • ドア開閉連動ウィンカー

    プチイジリです(笑) ドア開でウィンカーが点灯するようにしてみました。 洗車時に偶然見かけた兄ちゃんのデイライトが、ドア開閉のたびに点いたり消えたりするんですよね。 始めは不良点灯かと思いましたが、連動させていたんですよ! そこでひらめきました☆ 技をいただきウィンカーを光らせることに (・∀・) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月25日 09:30 カロゴンマニアさん
  • アイラインフィルム

    オー〇バックスで売っていた汎用のアイラインフィルムを型取って切って貼った!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月31日 17:50 KEN THE 922さん
  • リヤサイドマーカー取付の道のり№2

    取付位置のマーキングです! なぜか 尺寸法で位置出し(笑) 穴あけ専用トリマー(マルチカッター)で 穴あけ開始です これは便利な道具です 刃が高いですけど 後つけバンパーの穴あけは完了 残りは その下にある 鉄板ボデーの穴あけです あ~ぁ もう後戻りできない 鉄板に開口です(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月26日 09:32 スペースさん
  • フォグ加工取付

    レンズをはずして レンズカバーの撤去 ついでに インナー内部に アルミテープで明るさアップ? レンズを戻して コーキングで防水処理 基本H3のフォグ さて HIDランプ固定は 少々強引に ほっとボンド固定? 配線がごついのか 純正はごつすぎる なので防水は 交換無視して コーキング処理です(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月2日 09:03 スペースさん
  • リヤサイドマーカー取付の道のり

    オデッセイのフェンダーウインカーを使用します ワシのカローラには丁度いい大きさなので採用決定 メッキ部分をペーパー掛けをして レンズ部分を養生しました メッキってやすり掛けると ブロンズ色が出てくるんだ~ぁって!びっくりです ホイル塗装で余った サフェサーを塗装です これまた ホイル塗装で余った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月26日 09:18 スペースさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)