トヨタ コロナ

ユーザー評価: 3.17

トヨタ

コロナ

コロナの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - コロナ

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • キャブから燃料漏れ

    のぞき窓みたいな所の下からガソリン漏れ😢 三層構造でパッキンの劣化か、、? 黒パッキン無いのでスリーボンド製パッキンシート0.3㎜で補う。  型取りカット、 丸円もくり抜き、 粘りが無く固まってるので、食い込んでた箇所の突起をバリ取りで平らに、 先にパッキンシート、はめ込んで、4層で、既存パッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 16:31 sontamuさん
  • グリスアップ?

    ロッカーアーム、タイロットなどのグリスアップ作業した!今の車には貨物車ぐらいですが旧車には可変ロッドジョイントにはブーツカバーがあり中にグリスが充填されて円滑な稼働をさせている! お当然、グリスなので劣化(減少)しますので時々充填します! ただし、グリスポイントの穴がふさがっているのと、ゴムブーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月15日 11:50 トヨペットコロナ!RT40 ...さん
  • トランスミッション、リヤディファレンシャルギヤ油交換

     車検直前に駆動系統のギヤオイルを交換しようと、リコーセイさんに打ち合わせに行きました。すると、来週は無理だけど今からなら大丈夫と言われ、急遽交換することにしました。 トランスミッションは、シフトの硬さと長距離走行時のレバー温度上昇に悩まされていました。お店の意見とこちらのお友達の意見から、80W ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月25日 00:23 moto('91)さん
  • クラッチレリーズ交換

    車検後まもなく不具合が出てインナーキットを交換しましたが、1ヶ月を持たずしてクラッチが切れなくなりました。 残るは、クラッチレリーズASSY交換しかありません。 純正品は手に入らないので、社外品で対応します。 コロナの保管場所での作業だったので手こずりましたが、短時間で終了しました。 エア抜きをし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 14:59 anpanmanさん
  • クラッチレリーズシリンダーをオーバーホールしました。

    ゴムが摩耗して黒くなったフルード、がたくさん出てきました。 プッシュロッド側のブーツがベトベトでした。クラッチが切れないわけです。 インナーキットは、まだ新品が手に入ります。 10分位で交換終了です。 新しいフルードを入れて、エア抜きして作業は終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月5日 22:39 anpanmanさん
  • デフのバックラッシュその後

    部品共販でピニオンギア 2個購入。 デフ周りは、ベアリング、シール類以外は欠品が多いみたいです。 サイドギア、サイドシャフト、ファイナルギアセットとかは欠品です。 今回は交換しませんがプロペラシャフトのセンターベアリングの在庫があったので注文しました。 NETショップでサイドシャフトのオイルシール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 12:05 NACOROさん
  • デフのバックラッシュ

    クラッチの交換が終わって気持ちよく走れるかなと思っていたんですが、クラッチをつないだ時に鈍い音が聞こえてきます。 どうやら、デフのバックラッシュが大きくなっている様です。 デフを降ろしてバックラッシュ確認。 ピニオンとサイドギアのバックラッシュが大きいようです。 サイドギアのスペーサーで調整するみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月30日 00:16 NACOROさん
  • クラッチ交換

    最近クラッチのミート位置がかなり手前(自分寄り)になっていることが気になって前回の交換時期がいつだったか調べると、コロナの備忘録(日記みたいなものですが)を見ると、走行120,000kmあたりで交換していた記録はありましたが、不確かです。 そろそろ交換した方がよさげと思い交換することにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 18:03 NACOROさん
  • クラッチ マスターシリンダーOH

    1ヶ月ほど前から、クラッチを踏むとコキッと異音が出だして、気になってたんですが、フロアマットにオイルが漏れてきてるのに気づきました。 前回のOHは、2年前。 それから、35,000kmほど走りました。 結構、早くダメになるんですね。 OH用の部品は、買ってあったので、作業開始です。 ばらしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月2日 16:35 NACOROさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)