トヨタ コロナ

ユーザー評価: 3.15

トヨタ

コロナ

コロナの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コロナ

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • フードバンパー交換

    フードバンパーとは、この写真中央の丸いゴムの部品で、ボンネットフードを締めた時に支えている部品です。 ゴムがヘタってかなりくたびれてます。 新旧並べるとこんな感じ。 交換完了。 特に何か具合が悪かったわけでもなく、ゴムが変形してひび割れてしてたのがキレイになっただけですが。。。 自己満足の為の修理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 18:17 NACOROさん
  • T190系 フード裏清掃

    今回はフードインシュレーターを取付ける前にフード裏を掃除しようと思います。 インシュレーターを付ければ隠れる場所なんですが、今やらないと二度とやらないので笑 まずは邪魔なウォッシャノズルなどを取外します。 あとはこちらを準備します。 ・99工房コンパウンド極細 ・プラスチックカード ・マイク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 21:04 むかひーさん
  • サイドシル修理

    これは修理前のサイドシルの様子です。買ったときからずっとこのようにへこんでしました。 左側 右側 それを坂自動車さんに依頼し、このように修理してもらいました。形を出し、耐チップ中塗りで仕上げてください、とお願いしました。 左側 右側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月16日 01:03 moto('91)さん
  • 左前ドアのビビリ止め

    オーディオのボリュームを上げると たまに左前ドアのスピーカー付近がビビる事がありました。 早速、内装を剥がして確認。 前に剥がしたのはガナミラー取り付けの時だったけど 内側全体に貼られている保護用のビニールシートが破かれ その破いた跡に布ガムテが貼られていました。 ガナミラー取り付けの時はこのビニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月24日 14:28 うさうさ@AT190さん
  • マッドフラップ取り付け~

    ブログでも少し触れましたが ツヤツヤです。 画像ではうまく伝わらないかも(汗) 何度か取り直しましたがうさうさの写真技術では無理な様子w 端っこ&下側の黒い部分をどこまで白くするか悩んだ挙句、 画像のようなラインで決定。 マスキングにより塗り分け。 裏側の黒い部分は飛び石等で出来た傷が無数 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月22日 19:42 うさうさ@AT190さん
  • ボンネット交換、ボンネットピン取り付け

    ダイジェストという感じの事後報告です。 まずはボンネット。二人で純正を外しFRP製を取り付け。軽さの違いがよく分かる瞬間です。 歪みがあったので前後のバランスをとった高さに調整するのに時間がかかっていました。 元々ボンネットの受けゴムが刺さっていた場所にピン取り付け。 若干穴を拡大。 ボンネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月8日 00:26 ツッツ☆さん
  • 左のフェンダーをなんとかする。その1

    この前ちょっとサイドシルのモールに足を当てたら遂に脱落。どうやらフロントフェンダーの下が腐ってビス穴がなくなったらしい。 ヤバイぜ旦那、修理だ修理!! てな訳で外しました。結構いろんなところを緩めないと取れませんでした。 おそらくこの辺は大穴開口確定と思っていたんですが、意外とフェンダーだけ腐って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月27日 01:38 鹿沼ブラックさん
  • マッドガード復活

    雨の日でなくても、トンネルを通ると湧き水で地面が濡れてたりしてタイヤがはねた泥水がボディに付いちゃうので、どうしたものかと。 そういえば、スポーツ7スペシャル装備のマッドガード付いてたけど。 たぶん、外して24年ぐらいは経ってます。 たしか、フェンダーの錆に気が付いて、修理するのに外したままで放置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年9月18日 20:56 NACOROさん
  • CT190 フードインシュレータ流用

    フードインシュレータが付いているCT190のボンネットを中古で購入しました。 ディーゼルのCT190とST191(EXサルーンG)にはフードインシュレータが設定されています。 CTとSTは品番共通ですので、これを取外して自分のST195に流用する準備をします。 写真では綺麗に見えますが、実際は排 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 11:51 むかひーさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)